こんばんわぁ~

母さんと我が夫婦3人旅の続きです
1日目 旅の疲れを癒すため 母さんとお湯につかりました
お湯の中で母さんと女だけの内緒話・・
母さんの苦労がずっしりの肩・・
かぁ~さん お肩をたたきましょ♬ そんな感じ・・
2日目 神戸へと向かいました
神戸観光の超定番!
北野異人館
山手だけに坂道~坂道~ (前日のお城も急だった)
三宮駅周辺とは表情の違う街並みが素敵


風見鶏の館
(もとはドイツ貿易商の私邸)

風見鶏は北野のシンボルとされています

萌黄の館
うろこの家・うろこ美術館
このイノシシの鼻をなでると願い事が叶うらしい・・

テーブルクロスになっているのは日本の帯



欲張りだから~ いっぱい願い事してきました

館内の様子もお伝えしたいのですが・・
あまりの多さに私の能力ではまとまりません
(ゆえに写真掲載だけ)




一番印象に残った異人館は・・イタリア館
ガイドブックにもあまり扱われていなかった・・ので
イタリア館の方に説明を受けながら ゆっくりと見学出来ました
確か・・今のオーナーの方が当時使用人が生活していた所に
現在もお住まいで・・管理されているようです



バスルーム



明治、大正時代に建てられた洋館が集まっていて
異国に来たような北野の街
私の備忘録として。
この後 灘へ



続きま~す 見てねッ

(不具合酷くて 何度も消えました~
更新は明日以降にします

ふぅ~~ 何だかなぁ~)
今日も読んでくださってありがとっ(^^♪
感謝いたします
