おはよぉございます

今日は節分
子供の頃は 夜になると 「鬼は外~福は内~」と近所でも声が聞こえたものだ
歳の数だけ食べるのよ と言われても それ以上にほおばっていたっけ
今は歳の数はさすがに・・ ね~

昨日のオフは 充電日になった
と言っても ジッとしていられる夫婦ではない
朝から リビングの模様替え 思いがけずに出来て嬉しい

(腰が痛いから 私はもっぱら 口でお仕事・・
)

2日間 キッチンに立っている時間も充実していたなぁ
夕ご飯にも お弁当のおかずにも 使えるものを作り置きしてみました
5日間程度 冷蔵保存できるので 夕ご飯はいつもよりも1品多く・・
お弁当作りには 時間の短縮も出来そうです




切り干し大根の煮物 と 牛薄切り肉とゴボウの煮物

切り干し大根をよく水洗いして 汚れを落とし 戻さずに
めんつゆ、水、砂糖・酒・ミリンを少々
12~13分程煮れば出来上がり
油を使わないので カロリーが少しはダウン
主人からはリピいただきました


たたききゅうり と ニンジンのシリシリ
チキンは夕ご飯時には千切りキャベツの上にど~~んとのせて
アクセントに白ごま振りかければ 立派な1皿に。
キノコは スープにしたり オムレツのソースやパスタにも使えますよ
人参のシリシリは 卵を合わせて 色気のない茶色のお弁当に
元気の色をプラス出来そうです
キッチンカウンターに並べて置いたら
主人が お皿とお箸を持って・・バイキング形式??
もっといろいろ並べて 夕ご飯もミニバイキングにするのもいいかな?
小料理屋のおばちゃんが 大皿に煮物を並べている様な光景が好き

あ~~んな感じね
芝生の上で過ごすオフも大好きだけど
家の中でののんびりもいいものねッ…
いつも読んでくださってありがとっ(^^♪
そうそう・・週末日曜日はお天気が崩れるらしい
お洗濯はもう済んだ?