イメージ 1

イメージ 2

昨日 1年半ぶり 修善寺カントリークラブへ(2度目)
こちらは 伊豆半島のほぼ中央部にある
コース内に野生の鹿が多い事でも有名です
去年行ったときは 人間のプレーなど関係ないよ・・って感じで
コース内でくつろぐ鹿ファミリーいたんだけど
寒いから? コース内には姿を現さなかったわショボーン

イメージ 3
ティマークにも鹿をモチーフに

イメージ 4
コース内の木々も色を変え・・
季節の移り変わりを感じます

イメージ 5
高低差がかなりある打ち下ろしホール
ナイスショットすると気分は最高だよねグッ

イメージ 6

比較的にフェアウエーは広い
ブラインドホール(先が見えない事)が多くあり かなりのプレッシャー

スコアはショボーンブルー音符

イメージ 7
ボガディージョ
何だか難しい名前付いているけど ハムとチーズが挟まっているというだけのサンド
期待外れ…

イメージ 8
塩辛い・・らしかった醬油ラーメン
これまた 期待外れ…

私 よく言われるの・・「飛びそうですねぇ~」って
身長も高いほうだし(169㎝) 見た感じだけで言われるの
でも 実際は ド~~ンとした下半身じゃないし・・ヒョロヒョロだし・・
飛距離 物足りない

某プロが 「パワーがなければ 技術で補う」と。
そうだ!それだ! 技術で補お~爆  笑ひらめき電球
って~~ 技術もなければ お話にならないわ・・ね笑い泣き

最後の一枚
イメージ 9
ゴルフ場の飲食って何かと高いの
自販のビールは ほとんどのゴルフ場では 350~400円
ここのは コンビニで買うよりも安かったわ
って それだけのお話・・でした。

11月22日 いい夫婦の大会に参加します
夫婦 各々のスコア トータルでの競技なので 主人に頼ることは出来ない
今から パワーも技術も期待できないので・・
女は愛嬌で 頑張りまーすハート

今日も読んでくださってありがとっ(^^♪ 感謝ピンクハート