こんばんわぁ~ニコニコ
梅雨明けした? いやいやまだでしょ?
それにしてもいいお天気晴れですねぇ~

2泊3日の旅記事を・・・ まだひっぱる?

3日目
1日目に 予想外の迷子騒動で予定が大幅に変更!
3日目 家路へは 伊豆半島を下へ進み 下田、河津による・・でした。

まぁ~ ハプニングも楽しむひとつかな?

イメージ 1
浄蓮の滝

狩野川の支流 伊豆随一の名瀑として知られる滝。
300m程続く 石段の遊歩道を下ると滝つぼに到着。

決して大きくない(高さ25m 幅7m)が・・
天城の原生林に囲まれ 豪快さを感じる

イメージ 2
石川さゆりさんの 「天城越え♬」
ちょっと口ずさんだりして~~🎶

イメージ 3
山葵

イメージ 4
川のせせらぎが心地よい

イメージ 5

イメージ 6
修禅寺(修善寺)

平安初期に 弘法大師が開山したと伝えられる古刹。

イメージ 7

イメージ 8
竹林の小径

イメージ 9
温泉街の中心を流れる桂川沿いの遊歩道

修善寺周辺は 観光客で賑わっていたけど
ここは 静かに時が流れているって感じ・・

ここが 今回の旅の最終地点・・

80歳の母さんと 78歳のおばちゃまには 歩く事が多く
癒してあげるつもりが 疲れが・・
もっと思いやりをもった旅にしてあげるべきだった・・と反省

楽しかったよ!・・ではなく
楽しかったねッ♪・・と 同じ時間を過ごせた事がなによりです。

長々・・ ありがとうございました。