続きだよぉ~
西伊豆の旅 2日目 その2
恋人岬の長~い階段でグッタリ~してしまった母さんとおばちゃま。
お腹も空いてきた・・
気が付くと もう14時をとっくに過ぎている
この周辺 海沿いなので 海鮮のお店ばかり目に付く。
「お寿司」「キンメの煮つけ」 飛びつきたいが・・
「昨日の夜食べたからね~」と母さんとおばちゃまはどうやら違う物がいいらしい
サッパリとした蕎麦が食べたい!
ない、ない、みつからない!
やっとみ~~っけ!

「定休日」
そんなものよねぇー

「木曜日って定休日多いのよねー」「そうなのよ~」 と母さんとおばちゃまの声。
医者の木曜休診はよく聞くが・・・ そうなの???

それでも 何とか 黄金崎クリスタルパーク内のレストランで 蕎麦食する

太め コシがしっかりしたところてん

堂ヶ島
潮の干満によって 幅40m程の陸地が現れたり没したりする
”トンボㇿ現象” が見られて 干潮時には歩いて渡ることが出来る
(写真の島ではないかも~)

長八美術館
鏝(こて)と漆喰の芸術家。
鏝で描いたとは思えない程の緻密な作品が展示。

なまこ壁
防火、保温、防湿などの効果にすぐれ 風の多い海沿いのここ松崎に適している
2日目の観光はここまで・・
もっと素晴らしい所がいっぱいですが お決まりでの観光となりました

沈む夕日を眺めながら

癒されました


で ちょー手抜きのお家ご飯・・
疲れちゃって 外食も嫌だし・・ ダラダラのんびりもいいもんだぁー


フルーツ食べたいって・・ これでもおかず!
あとは出来合いの中華弁当と餃子
しょぼ・・・
それでも いつも一人で食事をしている母さんとおばちゃまには
料理よりも バカ話して 大笑いして楽しい食卓を囲めたことが嬉しいみたい

家族旅って そういうものでいいよね。
2日目も無事終了~
長々と読んでくださって ありがとッ🎵