こんにちわぁ~

今日は 母さんと過ごした時のお話をちょっとさせてくださいねッ♪
一昨日 同窓会帰りの母さんを箱根湯本まで迎えに行きました。

ちょっとだけ 母さんを待たせてしまったようです。
笑顔の母さん・・ 楽しかった様子です
温泉帰りの母さんを 温泉へ・・
温泉しかないのか? って感じですが ゆっくりとおしゃべりするのには
温泉が一番! (私が行きたいだけ?)
御殿場へと向かいます。
箱根から御殿場への箱根路
母さんの思い出深い所です。(辛い思い出ですが・・)
疎開地・・
お正月の箱根駅伝で通る所
その箱根路を車で走っていると 母さんは
「この道を 食料の配給してもらうために 登ったり下ったりしたのよ。
重いし大変だったわ」
その当時を思い出しながら 話して聞かせてくれました。
今では舗装もされて明るいけれど
当時は山道で 小さな子供では心細かったでしょうね。
温泉では いつも聞き役の母さんが主役です。
同窓会での事を楽しそうに話して聞かせてくれました。
母さんは我が家へ一泊。
翌日は 母さんを実家へ送りがてら 父さんの所へ。
その前に 近くの 「花菜ガーデン」
へ





少しの時間を 二人でバラを見てまわり

のんびりと過ごしました

父さんの事 母さんにばかり大変な思いをさせていた
少しはリラックスできたかな?
母さんの笑顔を見ることが出来て
私は幸せ♪