おはよぉございます♪
 
今日はスッキリ晴れ晴れそうですねー
昨日は雨雨でした
週間予報も昨日だけ雨雨でした
どうして?よぉ~~
私達の今年の初ラウンドに雨雨なんて・・・
 
雨になることは 予報からもわかっていたんだけど
キャンセル料発生しちゃうし 何もせずに料金取られるの嫌だし・・
と 自宅を出るときにはまだ降りだしていなかったので行ってきました。
 
今年の初ラウンドは
大熱海国際ゴルフクラブ (大仁コース)ゴルフ
 
自宅から車で1時間半 約65キロ
アクセスは楽で 交通料金も往復で2000円なりー
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
こちらのコースは 伊豆半島の中央にあって
温暖な気候で富士山を眺めながら プレー出来ます。
 
ですが・・ 昨日は 雨。
もちろん富士山も見えませ~ん。
 
こちらは2コース(大仁コースと熱海コース)36ホール
昨日は 大仁コースでプレーしました
距離も長めの 6000yd(男性ティ)
ロングは500yd以上でした (みゅうさん 長いでしょ?)
 
写真からもわかるように 冬芝で 一面茶色
ボールはよく転がります(飛ばない私にとっては有難い芝でやんす)
 
イメージ 3
フェアウェイが狭い所もあり
確か このホールは左が奈落の底~の崖でした。
 
イメージ 4
 
崖越えの ショートホール (150yd位)
主人はグリーンは外すものの しっかりセーブ。
私は・・・
アハハ~~ お決まりの崖下へ さよなら~~~
 
最近 お得意だったショートホールで大たたき!
150yd以上のショートは私には鬼門ですわ。
ドライバーでしかこの距離は出せないので・・って
ドライバーでも 崖クリア出来ないんだから~ 何だかなぁー
(みゅうさんなら 何番アイアン?)
 
イメージ 5
 
写真ではわからないよねー この時間は結構雨脚も強くなり
寒さもこらえきれなくなってきました。
 
と言うことで ハーフラウンドにて 今年の初ラウンドは終了!
ずうっと練習もせず クラブも持たずに 臨んだ昨日も
いつもと変わらない 「52」でやんした。 (主人は43)
 
ハーフでやめてしまったので 次回のハーフ分無料券をいただきました。
暖かくなったら 再度 チャレンジです♪
 

 
寒いときはやっぱり~~ ここ!
 
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
 
イメージ 9
 
自宅への帰り道に日帰り温泉へ。 湯河原です。
 
やっぱり本当の温泉は温まりますねー
2枚目の写真の右端に写っているお風呂が 源泉かけ流し。
本当は露天風呂に入っていたかったけど ちょい寒。
私は 1枚目の写真の内風呂温泉で ずうっと読書しておりました。
 
来週の木曜日は ペアマッチ参加です。
ガンバローっと。