今日2度目の更新でございます。
いかに 暇人か・・そして一人で寂しいのがありありとわかるでしょ。
 
何しよう? と・・
あれから ビールを・・いやいや まだ飲んでませんから~
一昨日 主人が浴槽と 
我が家のお風呂の一番大切な「筒の中の麦飯石」を掃除してくれたので
残された浴室内の掃除をしておりました。
 
綺麗になったところで 今から私の読書タイム。
のんびりとお風呂に入って・・
その後 グビィ~~ビールとね。
 


 
昨日のゴルフからの帰宅途中に これまたお決まりの日帰り温泉に立ち寄りました。
どこへ行くか決めかねていて・・
修善寺と言えば 温泉地。
ゴルフ場から 電話にて 湯温を聞いて 早速向かいました。
 
イメージ 1
 
元は温泉旅館だったようです。
残念なことに 今では旅館は閉鎖。
そして 訪れた日帰り温泉も この11月30日で閉めてしまうとのことでした。
経営が大変なんでしょうね。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
露天風呂です。
泉質はアルカリ性単純温泉。
湯の温度も 39~41度くらいと とってもいい感じの温度です。
 
内風呂が温度が高め。
浴室も温泉旅館だっただけありで 和風な感じでした。
 
イメージ 5
露天の奥まったところに 大きな檜の丸いお風呂がありました。
こちらが源泉かけ流しの様です。
大人が6人が入れそうな大きなお風呂。
一人独占~ ゆったりでした。
 
どうして こんなにいいお湯なのに・・
私達の訪れた時にも ほとんど人がいません。
広い浴室も 広い露天にも 私ひとり・・
一人お風呂大好きだけど こんなに広い空間を独り占めは
何とも 贅沢すぎですね。
 
帰り間際に一人のお上品なおばさまと出会いました。
こちらの温泉がお好きだったようで・・
閉まってしまうことを とても残念・・と。
 
初めて行った温泉なのに もう行かれないなんて
ちょっと寂しいなぁ~
 
では これで おしまいにします。
(最後に一言・・・ 誰もいなかったので撮りました。)