本日2度目の更新でございます。
明日から またまた忙しい日々が始まりそうなので・・・
お付き合いしてくださいねっ♪
2日目の ゴルフ記事は 次で。
その前に・・
いつもの 立ち寄り温泉


「秩父温泉 満願の湯」
露天風呂から 見下ろす深い渓谷
ロケーションも 最高でしたよ。

玄関脇と露天風呂には この様な飲泉もあり
(これは 玄関脇です)


泉質は 「単純硫黄冷鉱泉」
簡単に言えば アルカリ泉。
ほぼ無色透明で ツルツルとした感じの温泉。
湯温も 40度位で どっぷりと入っているには
ちょっと辛いけど
周囲の涼しげな景色を見ながら ひとときを
過すにはいいかな?
今回は ゴルフ場からゴルフ場への途中。
時間も 1時間半位の滞在でした。
もう少し・・と思っていたころに
子供連れの 団体様が・・
賑やかなわさわさしているところには
居たくなかったので 早々に退散してまいりました。

「長瀞の川下り」
今回も プチ観光を。
この辺りの 観光スポットへちょっとだけ足を運びました。
「長瀞の岩畳」なる場所へも行ったのですが
(岩が何層にもなって畳の様に敷き詰めてある・・)
午後2時頃だったか 最高に気温も上がり
歩いているだけで この私でも大汗

最近 埼玉や群馬などにゴルフへ行く機会が増えたのには
理由が・・
交通
のアクセスが 良くなったこと。

「圏央道」が 開通して 今まで3時間半はかかっていた
埼玉、群馬などが 2時間位で行かれるようになりました。
来年には 東北道とも繋がる予定みたいで・・
何とも 嬉しい!
これからは もっと 新たなゴルフ場
でのプレーが期待できそうです。

長々と失礼いたしました。
一応 まだ続くと 思います。