おはよぉございます♪
昨日 関東にも「梅雨入り宣言雨」が。
うっとおしい日が続きますが
ギラギラ輝く夏への入り口と思って・・・
 
6月4日~1泊2日で茨城へゴルフ旅ゴルフ
お天気もギリギリセーフで
(いつもの行いがいいのでしょうか~~ ハハァ)
 
今回はいつもとは逆パターンの日程でした。
 
まずは ここへ。
目指したところは・・・
 
イメージ 1
 
見えた来ましたよ。
周りに大きな建物がないので 目立つ! 目立つ!
 
イメージ 2
 
世界一 巨大な大仏
「牛久大仏」
 
なんと身長120メートル
ギネスブックに認定された世界最大の大仏様です。
 
イメージ 3
あまりの大きさにびっくり!
120mは 自由の女神(40m)の3倍。
奈良の大仏様は 掌に乗ってしまう大きさです。
どれだけ大きいのかわかっていただけましたか?
 
イメージ 4
 
螺髪(ラホツ)の実物大。 (頭の髪の毛?)
直径1m 重さ200㎏ 総数480個
 
イメージ 5
 
大仏様の親指
 
 
1階の「観想の間」を通って。
静寂と不思議な安堵感が満ちています。
エスカレーターで 大仏様の胎内へと入ります。
地上85m。
 
大仏様の写真の胸の少し上くらいに 窓が見えると思います。
そこまで 上がることが出来ます。
ビルの27~28階くらい。
 
イメージ 6
3つの窓のどの窓からも
歩いてきた道が まっすぐに見えます。
(説明書きがあったのですが・・ 
迷わない・・とか 何とか?
心のことが書いてあった様な気がします)
 
ご胎内には 仏舎利(釈尊のご遺骨)が安置されていて参拝も出来ます。
2つ下の階には 「蓮華蔵世界」 極楽浄土のことです。
約3000体の胎内仏に囲まれた金色の世界。
圧倒されました。
 
 
とにかくあまりの大きさにびっくり!
 
イメージ 7
 
大仏様の足元に広がるお庭。
四季折々のお花畑に変化するようです。
4月頃の 桜と芝桜の時期が 素晴らしいようですよ。
 
世界一の大仏様の 大きさ・・
みなさんに伝わりましたか?
 
でっか~~い大仏様に見守られながら 次なる日立へと向かいます。
午後から ハーフラウンドします。
 
それでは ゴルフ旅 1.5ラウンドのお話はまた この次。
 
お食事ナイフとフォークや いつものゆったり温泉温泉
お話ししま~す。
 
外は本格的に雨降りです。