おはよぉございます♪
今日は 風もそよそよと・・
澄みきった青空
気持ちの良い朝です
続きをお話しさせてくださいねっ♪

箱根神社
本殿への長い急な石段を上がっていくと

本殿があります。
こちらは 源頼朝や徳川家など
有名な武将たちが 戦の前に勝利祈願した場所でもあると言われています。

9つの龍の口からは
境内から湧き出たご神水が出ています。
「龍神水」と呼ばれていて
口に含むと 不浄を清めてくれるとされています。
この水を飲むと 恋愛運も上昇・・・

樹齢140年・・だったと思います。
この杉もいろんな歴史を見てきたんでしょうね。
とても静かな空間でした。
最近 腰と足が痛いと言う母を連れて
この日の最後は やはり温泉



泉質は 弱アルカリ性低張性高温泉
源泉かけ流し
写真の石風呂は39度位で
母と二人で たっぷり1時間
母の同窓会の様子を 聞いていました。
楽しい時間はすぐに経ってしまうもの。
箱根駅伝の5区、6区が走る山道を下り家路へと。
この近辺は 母が学童疎開していた場所でもあり
その当時のことも話す母でした。
この日 母は我が家へ一泊。
もう少し 母と一緒にいられます。
長々と聞いてくださってありがとぉ~♪