おはよぉございます♪
今日は朝の3時間だけの仕事。
やっと 6日間の連続終了!
お休みは明日1日だけ・・・
今日のこれからと 明日1日を有意義に過します。
 
今日は夕食記事からちょっと離れて・・
先日 行った「天然温泉温泉」のお話し。
 
イメージ 1
新横浜駅を通って
イメージ 2
横浜アリーナを通って
 
横浜市鶴見区の天然温泉温泉へ。
 
温泉地と違って 5F建ての「健康センター?」
内風呂は ジェットバス、歩行湯(よもぎ風呂)
天然温泉の高温と低温。
黄土サウナ。
 
いろんなお風呂があったけど
低温の天然温泉以外は どれも42度以上で
熱くて私は無理。
 
でも 露天風呂が最高でした。
それが これ~~
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
露天には 寝湯、隠れ風呂 
そして 写真は 壺風呂。
 
丁度 この壺風呂は 奥まったところにあって
誰の事も気にせずに 一人ゆったりと入っていられるの。
泉質は 「塩化物強塩温泉」
写真でわかるかな? 茶色っぽい色をした温泉。
38度~39度。
それでも アッと言う間に汗が噴き出てくる。
出た後も ポカポカよ。
 
いつもの様に 本を片手に 一番の幸せを感じながら過しました。
 
びっくりしたのが 「水風呂」
ほとんどのところは だいたい18度~20度くらいの水風呂。
温度計が 「調整中」だったけど 何の躊躇もなく 
かけ湯をして入ったら
凍りそうなくらいの 冷たさ!
後で 主人に聞いたら
「9度」だったらしい・・・

こういう施設にはいろんなイベントがあるの。
この日は ビンゴ。
初めて参加しちゃったぁ~
1枚100円のカードを購入して
主人は2人目に 「ビンゴ!」
選んだ封筒の中には おつまみの無料券(1500円相当)
私はスカでした・・・
 
この時 驚いたことが・・・
浴室では 足元もおぼつかないおばあちゃま達が
「ビンゴ~~」って 大きな声出しながら
元気に走っていたわ。
 
本当は 足腰お元気なのねぇ~
まぁー お元気ならそれで良し! ということで。
 
イメージ 5
二人でいつもの様に ビールで乾杯!
(ハンドルキーパーの私は ほんの一口よ)
 
最近 温泉好きの私に影響されたのか・・
主人自ら 温泉施設のチケットを お安く購入してくれます。
二人とも やっぱり歳なんだなぁー
 
こんな休日の過し方・・
幸せを感じるのでありまする。