こんばんわぁ~♪
 
    例年よりも早い梅雨明け・・・
    梅雨明けと同時に ものすごい暑さですね。
    こちら湘南も今朝9時前から 30度を超えておりました。
    みなさんは この暑さにもううんざり? いやいや まだ暑い夏は始まったばかりですよ。
    好き~ 太陽ギラギラ晴れ好き~ の私はヘッチャラですよ。
 
    この夏の時期に1つだけ とっても頭を悩ませることが・・・
    主人のお弁当作り
    傷みやすいこの時期・・・・ いろいろと考えてそれなりの工夫はしていますが・・
    十分な加熱や あれやこれや・・と。
    でも そういったものは 暑さにまいっている主人は 食べられないよう。
    去年までは 「素麺」「そば」「冷やし中華」などを 工夫しながらお弁当に。
 
    そんな私に 主人が 「カレー」なら食べられそうと。 
    「カレー」??? 
    と いうことで 明日 試験的に 「カレー」を。
    レトルトですが・・・ 
    楽チン♪ 
    お弁当を作っているブロ友さんは どうしていますか?


    夏のこの時期 食欲が減退する主人。
    だから 夕食もあっさりと・・・
    ほぼ毎日 素麺やら蕎麦やら冷製パスタ と サラダばかり。
    それでは いくらなんでも 暑い夏は乗り切れませんよね~
 
    と 言う事で 今日はちょっと遊び心で・・・
    子供のころの 工作気分で こんな夕食にしてみましたよ。
 
イメージ 1
                         まずは ビールのお供に 「山イモとおくら」
 
イメージ 2
                                  3種のサラダ
                                 わかりますか? 
                         器になっている部分は キュウリですよ。
                       大葉とプチトマトもベランダで栽培したものです。
 
イメージ 3
                          パプリカの器で 「お刺身盛り合わせ」
 
         パプリカの器は サリさんのブログで 可愛らしくお刺身が盛ってあったのが 素敵だったから
                                                       真似て作ってみましたよ。
 
                            いかが? サリさん こんな感じ?
 
イメージ 4
                            デザートは 「パイナップルボード」
 
           切ったり くり抜いたり・・・ たまには こんな風に 遊び心のあるお料理?も 楽しいよ♪
 
イメージ 5
                                  「鶏のレバー煮」
 
                          最近 2日に一回は作っているレバー煮。
                     こればかりじゃ 栄養にならないかもしれないけれど・・・
                          何だか元気が保てるような気がする。 
                下処理とか 臭みがないように 手間かかるけど 柔らかくて 美味しいよ。

 
            「バカかぁ~~」って 言われそうだけど 太陽ギラギラの下 元気に外ランしています。
                         熱中症対策は万全にしていますので・・・
 
                         昨日も 1時間半ランして 汗びっしょり・・・
                      たまに 心地よい風が吹いて なかなか気分爽快よ。
 
                            ただ・・・ 体力が・・・ 足が・・・
                             悲しいかな~ 続かないわ。
 
                        焦らない! 焦らない! 江ノ島はまだまだ遠い!