おはよぉ~ございます
        こちら神奈川湘南 どんよりくもりとしています。
        今週は 月曜日しか完全オフがなく・・・
        平日は今日の様に 短時間でのお仕事だけど イレギュラーに残業があったりで
        週末はいつもよりも長い時間の仕事・・ 
        次のオフは火曜日・・・  まぁ~ やるっきゃないね!
 
        天気予報とにらめっこで 晴れ間晴れを 見つけてはランの練習に励んでいます。
        昨日は仕事後 気の向くまま 走ってきましたDASH!
        今回は 自宅を飛び出て R129を 厚木方面へ~~
        厚木と言っても わかりませんね。  東名高速の 厚木インターの方です。
        自宅から 厚木インターまでは 約12キロ。
        今の脚力では 往復24キロは 無理無理~なので 適当な所で 他の道へと入り
        約15キロ程。 時間も約1時間半にて 自宅家へ ゴール。
        昨日は 午前中から 気温は26度以上あって 私的には快適な気温。
        でも・・・ 汗をかきにくい私でも10分走った時には 顔から汗あせるが・・・
        思いのほか 体力を奪われちゃいました。
        こんな調子で 42.195キロ完走出来るのか・・・?  不安でした


イメージ 1
       お豆腐の野菜あんかけ、ホタテ入りサラダ(オニオン&生姜ドレ)、 黒豚のシュウマイ
             冷奴でいいやぁ~と思っていたけど サラダで体が冷えるし・・で 
             気温が高い日だったけど あえて 熱々のあんかけにしました。
           黒豚のシュウマイは先日 新宿のデパ地下で 母が買ってくれたもの。
                  シュウマイ好きな私は このジューシーさが嬉しい。

イメージ 2
                              おから炒め
           先日 ブロ友さん 猫ロッテさんが「卯の花煮」を美味しそうに作ってアップ。
  猫ロッテさんは 麺つゆとスキ焼きのタレで味付けされていて これを参考にさせていただきました。
 
         私のは 煮込まない「炒め」にしてしまったので しっとり感があまり出なかった・・
                具は シイタケ、人参、インゲン、糸こんにゃく、油揚げ。
            スキ焼きのタレでほんのりと甘みがでて 味は良かったと 自己満足~
 
イメージ 3
                      インゲンと糸こんにゃくのピリ辛炒め
                 これは やはりブロ友さん sabuさんからのレシピを。
                 sabuさんのは 「モロッコインゲン」と「こんにゃく」。
                 そして 味付けも ラー油を使ってのレシピでした。
 
       私のは ある食材で作ったので ちょっと違いますが これまたご飯が進む1品でした。
            お弁当のおかずにも ビールビールのおつまみにも 合いますよ~
 
イメージ 4
                        ちょっと色気がありませんが。
      左手前が まぐろのづけ丼(主人)   右奥がまぐろをたたいて まぐろのとろろ丼(私)
 
イメージ 5
カリウム不足には 100%のオレンジジュースがいいらしい。
お友達のIRUKAさんに教えてもらったので
早速 1杯の焼酎をこれにおきかえて
ゴクリ~
 
ブロさん達のご協力いっぱいのこんな感じの夕食でした。
さぁ~~  これから第2段 活動開始します。