今日は久しぶりに実家に両親の顔を見に出かけて来ました。
二人とも 元気にしており 安心しました。
でも 父は 物忘れの状態が・・ いろんな事を忘れてしまう父はきっとそんな自分を
もどかしく思っているのでしょうね。
そんな父の姿を見ると やっぱり寂しくなっちゃいます。
母とはおしゃべりしながら お料理

今日はこれです。

「?」 ・・・
普通の鶏のから揚げではありません。
手羽中の中に 海老のみじん切りが隠れています。
手羽中の骨に沿って指を入れると 袋状になって その中に 海老を入れます。
海老はあらかじめ ゴマ油と鶏ガラスープで茹でて。
お醤油とお酒で下味をつけた手羽中とドッキング!
片栗粉をまぶして 揚げます。
鶏の皮のパリパリと 中の海老のプリプリ・・・
美味しかったですよ。 レモンを搾って・・・
( これは NHKの料理番組を見て メモしていたようです。)

「里芋とお野菜の煮物」

「ぜんまいと油揚げの煮物」
母お得意の煮物を2品。
里芋はとろ~りほくほく・・ 鶏肉もとっても軟らかく 久しぶりの母の煮物。
煮物は時間がかかるので せっかちな私は自分ではほとんど作りません。
たまに筑前煮もどきを作るけど 味がしみ込む前に食卓へ・・
母と一緒に作る時も 味付けは母がやるので 一向に母の味を覚えられないんです。
でも 完璧に覚えちゃうと 母の味が楽しめないから それで良しとします(笑)
みなさんにも「これぞ・・母の味」ありますよね。
自分の母のことを 褒めるのも変ですが・・・
やっぱり 母の味は 美味しいです。
大好きな母・・・ ありがとう☆