今日 9月1日は 母方の祖父の命日。
と 言うわけで 昨日 母の実家 横浜へ お線香をあげに出かけました。
ほとんど
で行動している私が 今回は
を利用。


苦手なんです
駅へ着くと 必ず 駅員さんを捜して 「これ ○○駅行きますか?」

乗り換え駅に着くと またまた 駅員さんを捜して 同じ事を質問。
乗っていても 乗り越してしまわないかと・・・ 本も満足に読めず。
まぁ~ 無事到着。
母の実家へ行く前に 近くの元町と横浜中華街を ぷらぷらする事に。
以前 よく来ていたのに またまた 中華街で方角がわからなくなり・・・
交番で 尋ねる事2回。 そんなに年月経っていないのに 何ともお恥ずかしい

アッ! おばあちゃんの事を書こうとしていたんでしたね。

90歳になる 私のおばあちゃん。
ちょっと耳が遠くなっちゃいましたが
とても 元気でした。
とても趣味が多かったおばあちゃん。
茶道 (教えてました) 詩吟、 日本
舞踊、 レース編み、 洋裁。
私が 連絡もせずに 突然行ったものだ から びっくり。 時折 目をウルウル。
いろんな事をやってきたけど
今は 出来なくなっちゃった・・と
一番 好きな茶道は 正座が出来なくなっちゃったから 無理だって。
月に一度 行く美容院が 今の一番の楽しみ。 髪くらいは いつまでも綺麗にしていたいって。
孫が5人 ひ孫が8人。 いつまでも 元気でね。
私 この歳まで こうしておばあちゃんと二人で過ごした事なかったなぁ~
ちょっと ほのぼのした数時間でした。