
システムです。
実家からの借りものです。
下の透明な部分に水を入れます。
吸引力もすごくて ゾッとするくらい水が汚れます。
(いつもちゃんと掃除はしています。)
先週の金曜日。 主人もオフで 二人で朝から
年末に向けての大掃除を始めました。
このクリーナーは主人が・・・
私は居間の窓 担当です。

先日 出来なかった和室の窓周辺。
ずうっと気になっていた障子紙。
障子張り替えをするために 剥がしました。
もっと簡単に剥がせると思っていたのに 結構大変!
小さい頃 年末になると母が障子貼りをしていたことを
思い出します。
帰宅した主人は 「やる時はやるね~」 「このままでいい
んじゃない」 ですって・・・
冗談じゃありませんよね。 いくら5階だって。
今度の休みはゴルフだし・・ 次の休みはゴルフの試合だし・・ そのまた次の休みは実家へ出かけるし・・
と いうわけで この障子貼りは12月の中旬まで ストップです。
まぁ 今年中には 綺麗に張り替えたいと思っています。
仕事柄 年末年始は忙しく働いています。 少しずつ 掃除していきます。
主婦って 「た い へ ん !!」