カヴァーシリーズ・その8
カヴァーシリーズ第8回、
今回は昨日の「世界一長いアルバムタイトル」でも紹介した「Across The Universe」を取り上げたいと思います♪
オリジナルはビートルズです♪
・Original Ver.
ジョンという天才が産み落とした楽曲、詩は人類の宝です♪
・Roger Waters Ver.
巨匠がカヴァーするとこうなります♪
どこかY.M.O.の匂いがするのは気のせいか
・Rufus Wainwright, Moby, & Sean Lennon Ver.
ルーファスとモービーにショーンとなかなか面白い組み合わせです♪
ルーファスの下にモービー、上にショーンがハモってます♪
・David Bowie Ver.
とてもいいバンドカヴァーですよね~
久々にラビリンス観てみるか~♪w
第8回、楽しんで頂けましたでしょうか?
それではまた次回お会いしましょう~
♪
今回は昨日の「世界一長いアルバムタイトル」でも紹介した「Across The Universe」を取り上げたいと思います♪
オリジナルはビートルズです♪
・Original Ver.
ジョンという天才が産み落とした楽曲、詩は人類の宝です♪
・Roger Waters Ver.
巨匠がカヴァーするとこうなります♪
どこかY.M.O.の匂いがするのは気のせいか

・Rufus Wainwright, Moby, & Sean Lennon Ver.
ルーファスとモービーにショーンとなかなか面白い組み合わせです♪
ルーファスの下にモービー、上にショーンがハモってます♪
・David Bowie Ver.
とてもいいバンドカヴァーですよね~

久々にラビリンス観てみるか~♪w
第8回、楽しんで頂けましたでしょうか?
それではまた次回お会いしましょう~

世界一長いアルバムタイトル♪
世界一長いアルバムタイトル、それはFiona Appleの…
『When the Pawn Hits the Conflicts He Thinks Like a King What He Knows Throws the Blows When He Goes to the Fight and He'll Win the Whole Thing 'Fore He Enters the Ring There's No Body to Batter When Your Mind Is Your Might So When You Go Solo, You Hold Your Own Hand and Remember That Depth Is the Greatest of Heights and If You Know Where You Stand, Then You Know Where to Land and If You Fall It Won't Matter, Cuz You'll Know That You're Right.』
だそうです♪
う~ん、長い…途中で訳す気失せたわ~w
折角なのでこのアルバム収録曲から素晴らしいカヴァー曲「Across The Universe」をどうぞ♪
このけだるく、耳元で囁くような歌声…ジョンレノンとは別の形でこの詩に彼女の言霊を乗せているようです♪
反対の「世界一短いアルバムタイトル」も探してみたのですが、これがいろいろあって…一文字であれば良いわけですから、あげだしたらキリが無かったので割愛しちゃいました~

この話題が何かの話の種になれば幸いです、それではまた~
♪
『When the Pawn Hits the Conflicts He Thinks Like a King What He Knows Throws the Blows When He Goes to the Fight and He'll Win the Whole Thing 'Fore He Enters the Ring There's No Body to Batter When Your Mind Is Your Might So When You Go Solo, You Hold Your Own Hand and Remember That Depth Is the Greatest of Heights and If You Know Where You Stand, Then You Know Where to Land and If You Fall It Won't Matter, Cuz You'll Know That You're Right.』
だそうです♪
う~ん、長い…途中で訳す気失せたわ~w

折角なのでこのアルバム収録曲から素晴らしいカヴァー曲「Across The Universe」をどうぞ♪
このけだるく、耳元で囁くような歌声…ジョンレノンとは別の形でこの詩に彼女の言霊を乗せているようです♪
反対の「世界一短いアルバムタイトル」も探してみたのですが、これがいろいろあって…一文字であれば良いわけですから、あげだしたらキリが無かったので割愛しちゃいました~


この話題が何かの話の種になれば幸いです、それではまた~

世界一長い曲♪
昨日の「世界一短い曲」に対し、今日は「世界一長い曲」をお届けしたいと思います♪
エリック・サティーの「Vexations」です♪
内容は、52拍からなる1分程度の曲を840回繰り返すものらしいです

この曲を演奏する際には複数のピアニストが交代で演奏するらしく、
かかる平均時間はなんと18時間以上…演奏する方も大変ですが、最後まで聴く方、カウントする方も大変ですよね~
曲の一部がyoutubeにアップされていたので載せておきます♪
思っていたより興味深い旋律でした♪
「ながら聴き」なら18時間ぐらい聴けそう
…しばらくして体に馴染み、終わった時に寂しさを感じそうです~
まだギネス認定されてはいませんが、ジョンケージの「Organ2/ASLSP」という曲も大変長い曲です♪
演奏が終了するまでになんと639年かかるそうです…その頃までギネスがあれば必ず認定されるでしょうね
♪
詳しくはこちらのサイトに載ってます~♪
http://www.john-cage.halberstadt.de/new/index.php?seite=cdundtoene&l=e
エリック・サティーの「Vexations」です♪
内容は、52拍からなる1分程度の曲を840回繰り返すものらしいです


この曲を演奏する際には複数のピアニストが交代で演奏するらしく、
かかる平均時間はなんと18時間以上…演奏する方も大変ですが、最後まで聴く方、カウントする方も大変ですよね~

曲の一部がyoutubeにアップされていたので載せておきます♪
思っていたより興味深い旋律でした♪
「ながら聴き」なら18時間ぐらい聴けそう


まだギネス認定されてはいませんが、ジョンケージの「Organ2/ASLSP」という曲も大変長い曲です♪
演奏が終了するまでになんと639年かかるそうです…その頃までギネスがあれば必ず認定されるでしょうね

詳しくはこちらのサイトに載ってます~♪
http://www.john-cage.halberstadt.de/new/index.php?seite=cdundtoene&l=e