レフティーベーシストの放埒日記 -1128ページ目

修子の部屋 Vol.1♪

昨日はリハの後、初台レッドドラゴンに「修子の部屋」というイベント観に行ってきました♪

$レフティーベーシストの放埒日記-Image006.jpg


毎月「マドマーゼル修子」さんがゲストを招いてショーを行っていかれるそうで、
今回がその第一回目ということで楽しみに行って参りました、ナハ♪

今回のゲストは「ラジークイーン」さん(WAHAHA本舗)と「KING☆JIRO」さん(デルタ兄弟)でした♪


開演からいきなり「ラジークイーン」さんが登場キラキラ

$レフティーベーシストの放埒日記-Image007.jpg


さすがWAHAHAです、もうパワフルで着いて行けない~っw
下ネタもド直球で、びっくりでした~にひひ

勢いと個性で場を圧倒…すっごいいいもの観させて頂きましたw、とても勉強になったなぁ~ニコニコ


場が濁され…いや温まったところでw、いつものメンバー「ジョセフィーヌ景子」さんと「君江」さんを引き連れて「マドマーゼル修子」さんが登場♪


$レフティーベーシストの放埒日記-Image008.jpg


いつもながら構成が奇抜ながらも流麗で…笑わせるところ、泣かせるところ、聴かせるところありでとても楽しかったです♪
表現力も場の掴みも流石で、本当にお見事でしたっラブラブ!


その後インターバルを挟んで「KING☆JIRO」さん登場♪

電池切れで写真が撮れませんでした、残念~あせる

ギター一本で渋いブルースを熱唱…かと思いきや、「リンゴ追分」や実体験を歌った「コンクリート流出事件ブルース」など幅の広い選曲でとても楽しく聴かせて頂けました♪

途中「デルタ兄弟」から「今野 昌」さんも飛び入りで参加されて演奏を披露♪

JIROさんのパワフルでソウルフルなヴォーカルと今野さんの泣きの入ったハープ(ミシシッピ・サクソフォンって言うんですか?)が織りなすディープ・ブルースワールドが、酔った体にとても心地よかったですキラキラ

後半、JIROさんがヴォーカルで修子さんが同時和訳をしていくという、とても興味深いデュオで歌った「I Can't Stop Loving You」がとても斬新で、思わずニヤニヤしながら聴いてしまいましたにひひ♪w


最後の修子さんパートでは不朽の名曲「愛の讃歌」で第一回「修子の部屋」は終了、アンコールの「はんぶんこ」も心温まる名曲でした♪キラキラ


今回もハッと驚かせられながらも深く感心させられてしまう構成で、時間が経つのがあっという間でしたニコニコ


さすが修さんキラキラ、また一ついい勉強になりました、ありがとうございました~ニコニコ

大山リハ♪

先程大山リハが終わりました~♪

レフティーベーシストの放埒日記-Image005.jpg


今回はバンマス不在ではありましたが、3時間みっちりリハすることができました♪

ママレドさんと初めて合わせる事が出来、フィールが何となく解かったので少し安心しました♪

2週間後の本番当日までリハがないので、それまで自分なりに練習しておかないと~♪


さて…これから初台に行ってオカマショー観てきます~♪w

今日のランチ賄い♪

今日の出勤音楽は大滝詠一の「さらばシベリア鉄道」でした♪




いいアレンジですよねキラキラ、、ベースが地味に体力勝負です~♪

ホント男は優柔不断で自分勝手な生き物です~♪w


さて今日の神田のランチ賄いはかなりリッチでした~ニコニコ


レフティーベーシストの放埒日記-Image004.jpg


今日のパスタはミートカレークリームソースベースで作ってみました♪

重くなると思いきや、なかなか軽快に食べられました♪

週末ということもあって余剰食材を大量投入したので、お客さんに提供するメニューよりも豪華な食事に…あざ~すチョキ

その上、新メニューのワインのテイスティングも加わって、イタリア人のようなランチタイムを過ごさせて頂きました、ボーノボーノラブラブ!

まぁ、そんなわけで現在ほろ酔い状態ではありますが、今から次の仕事に向かいたいと思います~♪

閉店まで寝ないよう頑張らなきゃ~♪、アハッ~w