こんにちは👋😃ねこぱんだです。

お子さんの新しい環境はどうですか?

新しい環境の変化にちょっと疲れがでてくる子供たちもいるかもしれませんね。

 

さて、今回は岡山県難聴者協会主催の「令和7年度定期総会 記念講演」のご案内です。

案内には令和7年度定期総会記念講演となっていますが、講演は13時からで会員・非会員関係なく参加可能です。

特にこれから社会に出ていく難聴児にはいつか当たる壁かと思いますので参考になるものがあればと思います。

 

講師は、福島邦博先生(早島クリニック 耳鼻咽喉科皮膚科院長)です。

難聴者にとって、身に付けておくべき、セルフアドボカシーについてお話下さいます。

 

開催日時:令和7年6月8日(日)13:00~14:30

会場:きらめきプラザ(岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館)4階

   401会議室(岡山市北区南柄2-13-1)

参加費:無料

申込み:不要

 

演題:難聴者のセルフアドボカシーについて

セルフアドボカシーとは、聴覚障害者が、自分自身の状態を理解し、周囲に伝えることで、必要な配慮を効果的に得られるようにすることです。

詳しくは、(公社)岡山県難聴者協会のHPをご覧ください。

 

問合せ先:(公社)岡山県難聴者協会(電話:086-224-2243)

     E-mail:okanankyo@kirameki-plz.com

 

ぜひご参加くださいニコニコ