こんにちは、ふじおです。

『第4回聞こえの子育て相談会☆つな館』開催が決定しましたビックリマーク

いつもの倉敷を飛び出して、初めて岡山市内で開催します!

今まで開催した相談会では倉敷市外から参加してくださった方もいて、初めて市外で開催することにしました。

皆さんのもっと身近にいたいつな館です!!

お一人でも、お友達とお誘い合わせのうえでも音符ぜひぜひお気軽にお越しください。入退室は自由です。

ご参加は難聴児子育ての保護者の方ならどなたでも参加できます。子育てが終わったわ!という保護者の方も来ていただけたら嬉しいです!!

先輩からのお話、とても参考になります。

開催場所は、岡山県聴覚障害者センターのあるきらめきプラザの4階です。

お子様連れのご参加も大歓迎です。

相談中、おもちゃも用意しております。

お子さんがお気に入りのおもちゃゲームや好きなお菓子うずまきキャンディをご持参いただいてもOKですOK

 



開催日時:12月1日(日)14:00~16:30
(主催メンバー13:30集合しています)
参加費:無料
場所:きらめきプラザ4階
所在地:岡山市北区南方2-13-1
児童館電話番号:086-224-0221
注意車駐車場についてのお願い駐車場

「きらめきプラザ」には岡山県聴覚障害者センターだけでなく、その他の福祉団体・機関が入居しています。
足の不自由な方や高齢者など、車が必要な方も多くお越しになっています。
そのため、来館者用駐車場が満車で駐車できないこともありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください

もしくは周辺のコインパーキングをご利用ください


【参加について】
0才から高校生までの難聴児を子育て中のご家族の方が対象です。
お子さん連れの参加可能です。
途中参加退室自由です。
ただ話を聞いてほしい、難聴児の子育て、学習の相談、就学の悩み、進路相談、主催メンバーに会ってみたい、和気あいあいと何でも話がしたい、先輩ママパパの話を聞きたい、などなど何でも大丈夫です。
主催メンバー5名は、通常学級へ通う小学生、難聴学級へ通う小学生、聾学校中学部へ通うお子さんを子育て中です。お子さんは岡山かなりや学園卒園生や通っていた方ばかりです。

前回に続き「参加したいです」「「今回は行けます!」との連絡も来ていて嬉しいです。たくさんの方に参加していただきたいです!
シェア、いいねグッをしていただけたら嬉しいです!

どうぞよろしくお願いいたしますお願い

星聞こえ子育て相談会☆つな館についての連絡先

☎090-9416-2876(髙橋)

手紙お問い合わせフォーム

またはEメールへ

手紙kerisa1126@gmail.com  

髙橋理恵子Facebook

 

 

ショボーンフォローしていただけると、とっても嬉しいです!!どうぞ宜しくお願いいたしますショボーン