こんにちは、ふじおです。
2/24のブログに書きましたが、小4の娘から「あたしは耳が聞こえんから結婚はできん」と、衝撃の告白!!
何かとネガティヴ気味な娘でしたが、翌々日いっしょにお風呂に入った際は髪を洗う時になって、
娘が「お父さん洗って」といつものように言うので、
前回と同じように「自分で洗いな」と突っ返すと、
「じゃ、とりあえず」と娘。
「とりあえず、自分で洗い」と私。
しっかり洗えないので、結局私が手助けするのですが、二人の中で「とりあえず」が合言葉のようになって、
何となく“とりあえず”やってみるというポジティヴモードに。
元々私似で、あっさりしてて、あとに引きずらない性格なので、“とりあえず”と言ってみることで、やってみる気になったようです。
娘なりに「とりあえず」と言って、やってみるスウィッチを入れているのでしょう。
二人で「とりあえず」を掛け合って、言った後で二人ニンマリと北叟笑む気楽な雰囲気で、徐々に自分でやってみる行動力を身に付けてほしいと願っています。
少し自分で乗り越えたようです。