皆さんこんにちはニコニコ
館長の髙橋理恵子(りえこ)です。
今回はつな館設立メンバーの自己紹介をさせていただきます。
つな館設立メンバーは館長の私を含め5名です。
 
メンバーはそれぞれハンドルネームを使用してつな館ブログを更新していきます。
 
うお座りえこ
うお座ふじお
うお座ねこぱんだ
うお座まる子
うお座なぅ
 
色々な人がいて色々な子育てがそこには詰まっています。
ぜひ気になるメンバーがいたら、なんでも聞きたいことはメールやコメント欄から質問を受け付けますのでお待ちしております!
 

手紙お問い合わせフォーム

またはEメールへ

手紙kerisa1126@gmail.com  
 
 
クローバー自己紹介 りえこ編
我が家は4人家族です。倉敷市在住です。
リンパケアサロン経営の私と、超綺麗好きの夫と、ゲーム好きの長女(聾学校中学部2年)世界観広い次女(小6)の4人です。長女は1歳6ヶ月で右耳を9歳の時左耳の人工内耳の手術を受けました。
私は子どもが出来にくいと医師に宣告され、そんな中長女に恵まれました。もう無理だろうと思う中次女に恵まれました。長女は未熟児で、先天性重度難聴・心疾患・弱視・脳機能障害他にも様々な障害と病気をもち生れました。医師も親族も厳しい現実を受け入れることに大変な様子でしたが、私と夫は超前向きでした。何度も命の危機にあった子が生きてることが嬉しくて、元気になれたなら次はお出かけできるように!自分で手を動かせるように!やること目標も沢山あって、たまに見える笑顔が超絶可愛くてたまりませんでした。長かったNICUでの生活が私たち親子の療育のスタートであり「元気・生きる」の原点です。
0歳から就学前まで岡山かなりや学園へ、その間地元の2年制幼稚園へ入学できて午前中は幼稚園へ午後はかなりや学園の生活を送りました。小学校は難聴学級のある小学校へ入学。難聴学級は長女の気の休まる場がある事と先生方の支援もとても助かりました。沢山のお願いをしましたが共に考えてくださって6年間休む日もほぼなく元気に通うことができました。
中学校はそのまま難聴学級のある中学校か、聾学校かの選択に悩み聾学校にしました。そのことは、またブログに綴れたらと思います。今では毎日の中学校生活が楽しくて先輩同級生とたまに喧嘩もありますが仲良くしていただいています。現在は高等部デザイン科進学に向けて親子で頑張っています。
つな館はいろんな方が、いろんな形で繋がり育み楽しんでいける、必要なことが学び経験できて情報共有できる、年齢の枠を超えた繋がりと、子ども達の未来のためになる。子ども達の未来とは自分たち保護者のためにもなります。子育て・療育は皆さんの知恵と経験を共有するとマンパワーになります。難聴児と保護者の今と未来のために活動していきます!
 
 
 
クローバー自己紹介 ふじお編
我が家は倉敷市在住の細君と娘一人の三人家族です。
娘は両耳とも先天性重度難聴児ですが、現在は倉敷市内の小学校の難聴学級に元気に通っています!
娘は赤ちゃんの頃から、スーパーで見知らぬおばさんに「お父さんそっくりねぇ~」と声をかけられる程、私にクリソツです。娘にとっては良いのやら悪いのやら。私の血を強く受け継いでいることは確かなようです。女の子としてカワイイですよ、念のため。
1才10ヶ月で右耳の、6才5ヶ月で左耳の人工内耳手術を受けました。
0才から保育園に行きながら、就学前まで岡山かなりや学園に通いました。
小学校1年生からは岡山市内にある言語訓練施設キッズ*ファーストに月に3回通っています。
子育てを楽しみしながら、自分なりに聴覚障害や難聴児などの障害児教育を勉強し、行政への要望活動をする中で、障害について日頃からいろいろと考えることがありました。
そんな時に、りえこ館長から告げられた「倉敷市内で集まれる難聴児親子向けきこえの子育てサークル」の構想――。
渡りに船とばかりに、私の考えていた妄想が、りえこ館長の構想に乗っかることで、一気に現実味を帯びてきました。
岡山かなりや学園や難聴学級を通じて知り合った友人とともに「つな館」を立ち上げ、お母さんばかりのメンバーで白一点(黒一点?)として唯一の男目線で、活動を盛り立てていこうと思っています!
ブログでも、自分が子育てを通じて経験したことを綴っていきたいと考えています。
ブログを読んで聞きたいことがあればドシドシご連絡下さい。全力でお答えします!
難聴児をはじめ様々な障害を持つ方々やそのご家族が、楽しく幸せに生きる実感を持てる環境づくりに繋がるよう活動をしていきます。もちろん我が家にとっても!
 
 
 
クローバー自己紹介 ねこぱんだ編
はじめまして、倉敷市在住、ねこぱんだです。
子どもが二人いてお兄ちゃんは社会人です。
長女が難聴で今は小学生で地元の小学校へ通っています。
補聴器を装用しています。岡山かなりや学園にも少しの間ですが通っていました。
元気な娘はハイテンションにハッスルすることもしばしば(笑)
手に負えないわーとも思いつつ、可愛い笑顔は宝物です。
私は、かなりやへ少ししか通わなかったこともあり
保護者との繋がりがなくて
それは同時に子ども同士の繋がりにも関係していたと
今では強く思いがあります。
今回、親子の繋がり、保護者との繋がりがどんどん広がると思うと
私たち親子にとっても、未来のつな館に繋がってくれる人たちにとっても
とても嬉しいことです。ワクワクします!
ぜひ大いに情報交換をして一緒に楽しんで行きたいと思っています。
宜しくお願いします!!
 
 
 
クローバー自己紹介 まる子編
はじめまして、倉敷在住、まる子です。
難聴の息子は小2で、わたし自身の母校である、市内の公立小学校に通っています。
現在、2週間に一度、ろう学校のサテライト教室に通って指導を受けています(o^^o)
新生児スクリーニングが定着し、早期発見が叫ばれる中、3歳8カ月という激遅の難聴発覚でしたが、良くも悪くも二歳下の弟と喧嘩しながら成長してくれています。
発覚前は、第一子のため比較対象もおらず、ただ「名前の発音悪いなぁ。語彙、少ないかも?」と検査をお願いしたところから始まりました。
検査先で名前を聞いたかなりや学園には、3歳児の夏からお世話になり、午前幼稚園、午後かなりやという生活を送り、小学校に入りました。
そんな息子、生き物(特に虫)が大好きで、玄関にて年がら年中何かしら飼っています。
現在はカブトムシの幼虫、今夏からの越冬成功するのか?なクワガタたち、成虫になるのを2年越しで楽しみにしているグラントシロカブトの幼虫…などなど。
カマキリの卵や、ナナフシや、マイマイカブリなんかがいた時も…
語彙が少なく、「守ってあげたい♡」なんて思っていた息子は、いっちょ前に生意気になり、ええーい!集団に揉まれこーい!!と、バスケットボールと、子ども会のソフトボールに参加しています。
長男あるあるを兼ね備えている息子。
それに加えてわたし譲りの負けず嫌いなんか加味されちゃって、たまにケンカをしますが、お父さん以外声が大きいので、比較的にぎやかに(やかましく?)暮らしています。
つな館メンバーとしても成長していきたいです。
よろしくお願いします(*´꒳`*)

 
 
クローバー自己紹介 なぅ編
こんにちは  なぅ  です
倉敷在住、夫と双子(男の子&女の子)の4人家族
小学4年生の双子の兄の方が、難聴です
1才で難聴と分かり、かなりや学園に通いだし現在小学校は、難聴学級のある小学校に通っています
左:高度難聴  右:重度難聴で補聴器を装着してます
ゲーム大好き♥
今時の男の子です!
子供の時には、色々な体験が必要といいますよね
語彙力の発達に繋がるかな!?と
子供と一緒に、あっちこっちに好奇心をもって遊びに行くことに楽しみを覚えてます♪
ドライブ大好き
カフェ、パン屋さん巡り大好き
楽しく活動出来て
輪が広がっていく!
子供たちの道しるべと
なりますように  
 
 
 
以上メンバー5名からの自己紹介でした流れ星
メンバー共々どうぞ宜しくお願いいたしますお願い

 

 

 

クローバーうお座お知らせうお座クローバー
星1/20(日)イベント「聞こえ子育て相談会☆つな館」を開催します!!

ご参加お待ちしておりますニコ詳細は下記をクリックしてください。

右矢印https://ameblo.jp/tunakan-blog/entry-12428557505.html

 

星「つな館」へのお問い合わせ、ご相談等は下記またはコメントにどうぞ
☎090-9416-2876(髙橋)

手紙お問い合わせフォーム

またはEメールへ

手紙kerisa1126@gmail.com  

髙橋理恵子Facebook

 

 

ショボーンフォローしていただけると、とっても嬉しいです!!

どうぞ宜しくお願いいたしますショボーン

フォローしてね!