時間がもったいなかったこと

こんにちは ツナカンです。

 

ベーチェット病になって

もうすぐまる4年になります。

 

病気になって以来

毎日、大量の薬を飲むようになりました。

 

今までに誤飲を何度かしたことがあったため

与薬箱を購入しました。

 

それ以来、だいぶ誤飲は減ったものの

それでもこれだけの薬を分別するのですから

面倒が付きまといます。

 

 

今回はこの薬の分別に関することを

ネタにします。

 

 

 

  ありがたいけど、むしろ時間がかかるサービス

 

先日の通院のときに

私の薬の量に同情したのか

薬剤師から

 

 

お薬を小分けにすることもできますよ

 

と提案がありました。

 

一錠ずつにするのに

毎月一度はハサミでチョキチョキ…

 

全部を小分けにするのに

だいたい 

 

30分 

 

くらいかかります。

 

そして手首が疲れます。

 

 

 

 

 

こいつはありがてー!

 

しかし…

 

小分けにしてもらうにも

デメリットがあるのでした…。

 

 

 

  薬を小分けにしてもらうサービスのデメリット

 

このサービス、話を聞いてみたら

 

他の患者さんもいるので2時間位かかっちゃうんです。

 

とのこと。

 

自分でやっても30~60分くらい。

 

 

通院した後には

たいてい仕事がありますから

2時間位病院の近くで

時間をつぶすほどの暇はない。

 

そんなわけで引き続き

自分でやることにしました。

 

そうなんですね。

 

今後、必要があったら言ってくださいね。

 

 

薬剤師さんのやさしさに触れられた瞬間でした。

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する