中野つむぎ塾代表の伊藤です。

 

しばらくブログ更新してなく、3年生の受験について触れられずにいました。

 

2023年度の高校受験生は4人でした。男子3名女子1名。

 

結果は・・・

具体的には書けませんが

都立高校に2名

私立高校に1名

通信制高校に1名

 

と無事全員進路が決定しました。

 

みんなおめでとう!

 

3月は束の間の自由時間を過ごせたかと思います。

 

そして3月24日(日)には野方区民活動センターにて卒業式を行いました。

本来は卒業祝いプレゼントとしてサプライズをしたいところですが、思いつきで購入してシラケるのが怖い代表。

 

なので1人ずつ。上限金額を決めた上で事前に欲しいものを聞いてプレゼントしました。

Switchゲームソフト、Amazonギフト券、携帯充電器、通学リュックサックと選んでいました。

 

そして最後には普段の授業では最近あまり重い話はしない代表ですが、今回だけはしっかりと。

 

「人生を1枚の絵に例えてみてください。皆さんは日々その絵を描いています。

いいことがあれば明るい色に。辛いことがあれば少し暗い色になるかもしれません。

汚れのない奇麗な絵を描きたいものですが、そう簡単にはいかないことくらい

皆には想像できると思います。

奇麗な絵は描けるものではない。けれど味のある絵なら誰でも描けると私は思っています。

それは過去の辛いこと。それだけでなくいいことにも。引きずられることなく受け止めて。

今この瞬間を大切にしながら過ごしていく。

その気持ちを皆が忘れなければ、きっと『味のある絵』が結果として描けているはずです」

 

そんな話をしました。

私がNPO法人を立ちあげて活動をしていくうえで一番こども達に伝えたいことでもあります。

 

素晴らしき高校生活を願っています。

 

 

 

・・・さて授業は3月23日(土)のみ学年の切れ目ということでお休みにしてそれ以外は毎週土曜日に通常運転しています。

 

2024年度は中野つむぎ塾は7年が経過し8年目に入る年です。

 

必要があるかぎり淡々と進んでまいります。