裁くは砂漠かぁ、、、
日本語ってすごい!



話すは手放す、とか
ちゃあんと韻を踏んでるだけでなく
意味を含んでるもんね、、、



昔の人の知恵ってすごいなぁ〜〜




で。
裁くは砂漠、、、



知らず知らずのうちに
わたしたちはいろんなことをジャッジしてる 




あの政治家があんなこと言って無責任!とか
PTAの役員は平等に当たるべき!とか 




そしてジャッジは周りに向けてるだけでなく
自分自身にも向いてる




気分悪くても仏頂面はダメとか
こんな風に思っちゃう自分は冷たい、とか  




そりゃー砂漠にもなるわ〜〜ヽ(^o^)
心が枯れないように
裁くのは一旦おしまい♪ 




好き嫌いはあってもいいと思うけど
べきべきネバネバ星人は
しんどいからね〜〜