群馬県 塩河原温泉 湯元本家 みやた館 館内編。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、パン屋巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
小さなお宿が好きです。
たまにお高いお宿にも泊まります。

 沼田のパン屋さんでパンを買い、

 
 
道の駅 川場田園プラザの横を通り、
 
 
かわば田園温泉 楽々の湯を通り、
 
 
川場ジェラートの横を過ぎると、
 
 
お宿はすぐです。
 
 
動画もどうぞ。
 

 

16時20分到着。

 

停まってる車は宿の車でこの日の宿泊客は我が家だけの2名でした。

 

 
隣の貸し切れる別棟と合わせて計4部屋でしょうか。
 
 
砂利がけっこう深いのでカブでよかった。
 
 
屋根はないのでシートをかぶせます。
 
カブの横の建物は喫煙所で、
 
 
猫ちゃんもいます(さすけちゃん)捨て猫だったのかな。
 
 
カブを停めておけそうな素敵な屋根の下には大きな犬もいます。
 
犬も大きければ、後ろに見えるご飯も水の容器も大きいの爆  笑
 
 
では中へ。
 
 
真正面はお宿の方の居間。
 
 
日帰り入浴やってるみたいです。
 
 
 
平屋で移動が楽な我が家好みのお宿です。
 
冷蔵庫の横の部屋が今回のお部屋です。
 
 
冷蔵庫は共用。
 
冷蔵庫の奥にトイレとお風呂があります。
 

 

冷蔵庫の中は女将さんが作ってる味噌がたくさん入っていて、

 

ほぼ味噌でいっぱい(笑)

 

 

トイレ横。

 

 

トイレとお風呂。

 

 

トイレきれいです。

 

 

洗面台はお風呂の中にあるので

 

お風呂を貸切で入ってる時はちょっと不便かも。

 

 

詳細はお風呂編で。

 

 

動画もどうぞ♪

 

 

この動画だけで全部わかっちゃいます。

 

お部屋編へ続きます♪

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ