栃木県 宇都宮市 道場宿おもち茶屋でお餅ランチ。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 

 3月30日~31日とチョイエイプさんと栃木県 馬頭温泉に行ってきました。

 

一年に数回しか会わないチョイエイプさんですが、

 

3月はキャンプと温泉ツーリングと2回も会ってしまいました。

 

なんでも家族が旅行に行っていないということでお泊りツーリングです。

 

 

7時過ぎに出発です。

 

 

すごくもやってて

 

 

前があまり見えません。

 

 

 
ガソリンを入れて、

 

 
 
ようやく青空に♪
 
 
チョイエイプさんとは
 
同じ川口在住ですが待ち合わせは「まくらがの里こが」です。
 
 
 
 
8時半の待ち合わせだったのに、
 
思っていたより道が混んでて10分ちょっと遅刻してしまいました。
 
 
挨拶とトイレだけすませ出発です。
 
 
リクエストは近場!ということで、
 
馬頭温泉にしましたがいかに時間を潰すか(笑)
 
まずはモーニングコーヒータイムです。
 

 

 

チョイエイプさん用意万端すぎチュー

 

 

10時までまったりして、

 

 

さぁお昼を食べに行こう♪

 

 

あちこち裏道を駆使して、

 

 

 

やってきたのは宇都宮市の「おもち茶屋」

 

開店10分前に到着で一番のりです。

 

 

ランチは11時から14時まで。

 

 

待ってたらに店主さんが来てくれて

 

「今日のおすすめは山かけ丼御膳で自然薯の粘りがすごいよ~」と教えてくれました。

 

 

準備中から

 

 

営業中へ。

 

 

中に案内されます。

 

 

 

食器や、

 

 

小物類も売ってます。

 

 

席は洋間と、

 

 

和室を選べたので和室に。

 

 

 

 

メニュー。

 

さっき店主におすすめされた山かけ丼御膳もありましたが、

 

 

誰もそれを頼まず爆笑

 

私は本日のごはん(豆腐ステーキ)にしました。

 

 

無類の豆腐好きなので豆腐ステーキにも目がないんです。

 

 

筑前煮もグッド。

 

 

茶碗蒸し。

 

 

夫にぎりさんは鍋やきうどん御膳。

 

 

おもち茶屋なのでお餅入り。

 

 

チョイエイプさんはゆば丼御膳。

 

 

ゆばがこんなに贅沢にのってます。

 

 

せっかくなのでお餅御膳も注文して3人でシェアします。

 

 

真ん中のはチーズ磯辺焼きで名物だそうです。

 

 

私はお雑煮と、

 

 

あんみつをいただきました。

 

 

参考までにドリンクメニューも♪

 

 

人気店なので土日は予約をしたほうが間違いないかもしれません。

 

私も予約しておきました。

 

駐車場には井戸もあり、

 

 

このお水を使って料理をしてるそうです。

 

 

さてとお腹も膨れたけど次に行こう♪

 

 

続きます♪

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ