群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 2日の朝食編と年末年始は特別料金でも安いです。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 群馬県 猿ヶ京温泉 宮野旅館 2日の朝食編です。

 

元旦の夜も大晦日同様、お腹いっぱいで早々に寝てしまったので

 

早朝から起きだしますチュー

 

甘酒やらを飲んで♪

 

 

お風呂へ。

 

いつでも何度でも入れるから宮野さんはやっぱり最高です。

 

 

 

そして朝食。


8時からです。

 

 

朝ごはんは熱々おでんでした。

 

 

豪華豪華。

 

 

おでん。

 

 

帆立のグラタン。

 

 

サラダは生ハム付。 ドレッシングは嬉しい別添えでした。

 

トマトはこんなに小さいのに湯剥きされてます。

 

 

嬉しい厚焼き玉子。

 

 

焼き魚。

 

 

ツナの和え物。

 

 

お漬け物。

 

毎食手作りお漬け物です。

 

 

お雑煮。

 

 

ご飯。

 

 

とても美味しくいただきました。

 

ご馳走様でした。

 

 

最後にもう一度お風呂へ。

 

窓全開で露天風呂気分。

 

 

そして宿泊代金は年末年始は特別料金で

 

お一人様税込み@8,500円でした。

 

 

入湯税も込々なので税抜きにするとお一人様7,590円位になります。

 

暖房代もとられず恐るべし安宿です。

 

 

お世話になったお礼を言って10時に出発です。


 

今年の年末年始は昨年と違ってカブで来れたな爆  笑

 

 

昨年は大雪予報で元旦はキャンセルして帰宅したっけ。

 

 

最後に太助まんじゅうを買って、

 

 

 

 

敷島の湧き水にも立ち寄り、

 

 

 

 

15時半に帰宅したのでした。

 

 

お土産は直売所で買ったブロッコリー。

 

 

宮野さんの畑の白菜♪

 

 

宮野さんの大好きおこわでした。

 

 

キャンプから始まった年末年始編おしまいです。

 




 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ