千葉県 白子温泉 浜紫 お風呂 男湯編と伊東園。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、パン屋巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
小さなお宿が好きです。
たまにお高いお宿にも泊まります。

 千葉県 白子温泉 浜紫 お風呂 男湯編です。

 

 

大浴場は一階になり男女各1ヵ所づつとなり、

 

(現在サウナと露天風呂は使用禁止となってます)

 

夜は24時まで、朝は5時からとなってます。

 

 

チェックインがまさかの一番だったので写真を撮らせてもらいました。

 

 

女湯と同じような感じです。

 

 

 

白子温泉は美人の湯だそうです爆  笑

 

 

脱衣所も広々。

 

 

 

洗面台の上には備品も色々。

 

 

 

トイレもあります。

 

 

ではお風呂へ。

 

 

黙浴真顔


 

こちらも源泉ドバドバ。

 

 

源泉掛け流しではありません。

 

 

露天風呂は使用中止。

 

 

サウナは使用中止というか、

 

掃除用具入れになってたのでサウナはもうなくなってしまったみたいです。

 

水風呂だった場所もミニ庭園になちゃったみたいだし(香の兎さん情報)

 

 

シャワーは9ヶ所。




シャンプー類。


クレンジングもありました。


 

茶褐色のお湯は好きニコニコ


 

 

 

 動画もどうぞ。


 

お楽しみの夕食に続きます♪


 

同じ日の夫にぎりさんシリーズチュー

 

夫にぎりさんは鬼怒川温泉で初の伊東園グループです。

 

ニューさくらの南館の5階に宿泊した夫にぎりさんは、

 

 

一階まで降りて一度外に出て、


本館に移動してお風呂にたどり着くまでに、


5分はかかったのでは?と言ってました。

 

 

南館ではなく本館に泊まると楽ですね。

 

夜は24時まで、朝は5時から入浴可能だそうです。


かなり広い大浴場だったみたいです。

 

別館には貸切温泉もあるみたいです。

 


 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ