新潟県 湯沢町 「よらっしゃい」でそばランチ。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

  三国峠を越え、
 
 
 

 

 

湯沢町に突入してすぐのところにある「よらっしゃい」でランチです。
 
 
 
 
お初の訪問です。
 
 
営業時間。
 
 
アルコールで除菌。
 
 
玄関で靴を脱いで、
 
 
中に入ります。
 
 
お米も売ってました。
 
お米が売ってるとすぐ買いたくなりますチュー
 
 
1時に着いたのですがお客さんはいませんでした。
 
 
テーブルは4卓ほどで、
 
お茶とお水はセルフです。
 
 
洗面台もあって、
 
 
しっかり手も洗えてGood。
 
 
窓からはバイク照れ
 
 
そばあられのサービス。
 
 
メニューには珍しい九一そばもあって迷って
 
 
選んだのは夫にぎりさんは九一そば。
 
 
めんつゆは濃いと書いてあったけど特に濃いとは感じませんでした。
 
 
 
チャアさんの真似をして半分だけ七味をかけてましたチュー
 
 
私はにしんそば。
 
 
にしんは大きいし美味しくいただきました。
 
 
ここでよせばいいのに天ぷらを注文する私。
 
 
 
 
天ぷらのメニューにかじかの天ぷら入り(写真は撮り忘れ)って書いてあって
 
興味津々になってしまいました。
 
 
かじかの天ぷら。
 
かじかってこんなに小さいんだねぇ。
 
 
天つゆでいただきます。
 
 
この天ぷらが美味しかったんだけど、
 
二口目位からあれ油が合わないかも?(私だけです) ってなってしまい、
 
それでも無理して食べたら夕食に響いてしまったのでした笑い泣き
 
 
会計時にはお通しで美味しかったそばあられも売ってました。
 
 
 
のんびりくつろげて居心地の良いお店だったので
 
再訪しちゃうと思いますラブ
 
 
ランチのあとは「のぐち」か「原信」か迷って
 
原信でお買い物しました♪
 
 
買い物のあとは湧き水へ♪
 
 

 

 

 
 
 


にほんブログ村

 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村