鷺一雄氏表舞台へ | アメバU悠倶楽部

アメバU悠倶楽部

U悠倶楽部とはUストリームで活動を始めたのを機にブログもその方向で変えてみよう、大台に乗ろうとしている今、ゆったりと人生を考えてみようと思って考えたネーミングです。Uストリームのサイトはhttp://www.ustream.tv/channel/issey-informationsです。

鷺一雄氏。まさに時の人にならんとする。
あるある大辞典Ⅱがこのような事態になり、その番組を批判しつづけてきた同氏。
今後はあらゆる形でメディアに注目されることになることは確実で、今後、こういった健康番組などに対する意見版として重要な位置を占めるようになると筆者は想像しています。

また、「あるある」にダマされた。/鷺 一雄
¥1,200
Amazon.co.jp
まずは鷺一雄氏が出されている本を読んでみるのが筋ですね。
まさにJARO的番組。バラエティーと情報番組を勘違いしてしまったとしか思えないのでしょうが、消費者を騙した罪は重く、花王がスポンサーを降りたことで、この枠にはスポンサーがいなくなります。他の企業も徐々に関西テレビやフジテレビからのスポンサー撤退を行っていくでしょうし、本当にどこかの企業に買収される危機さえ生まれそうです。

今後他にもぽろぽろ同様の余罪が出てくれば、自動的に社長は辞任でしょうか。
筆者、同社の社長はあまり個人的に好きではないので、別にかわいそうとは思いませんです。

鷺一雄氏が他にどんな指摘をしているのか、興味深いですね。