ご訪問、お待ちしておりましたラブラブ
Life Director の橋口浩子です。




Life Director ( ライフ ディレクター ) は、人生の演出家という意味。
ガラスの靴って?
https://ameblo.jp/tuluce/theme3-10102005369.html











上記の画像、誰だか分かりますかはてなマーク
先日まで、人気ドラマに出ていた女優さんなのですが、
母娘ともに、大好きな女優さんなのですニコニコ




とある雑誌の広告で微笑んでいた彼女を見つけ、
見ながら描いて出来上がった似顔絵を、見せにきてくれました。



「 ママ~ 誰かいたか、分かるぅ~はてなマーク


「 ん~。。。!? 名前が分からんけど、分かる音譜 写さんと書いたんはてなマーク


「 描きたいな~思って描いたら、こんな綺麗にかけた~~~~ラブラブ!


「 え~~~!! すごいわぁラブラブ  こんな上手に描けるんじゃ~叫びドキドキ





似ているか、どうかは、見る方によって違いがでてきますが…あせる


絵が苦手だった長女が描きたいと思って描いた似顔絵は、

女優さんの愛くるしさがや、目や眉の感じが、
とても上手に表現されていると思いました。











子どもが何かを感じ、それを伝えてくるのは、
一番身近に感じている人なのです。


おうちだったら、ママ ・ パパかしらはてなマーク
学校だったら、先生や、仲の良いお友だちかしらはてなマーク




自分が大好きな人に、見てもらいたいビックリマーク 聞いてもらいたいビックリマーク のですよ。


嬉しい時には、嬉しい気持ちをで受け取る。
哀しい時には、哀しい気持ちをで受け取る。





受け取る側の態度によって子どもの心が豊かに育っていくか、
貧しくなっていくかが、決まってきます。


とても大事なことだと分かっていたとしても、
忙しい時には、スル―してしまったり、上の空で接してしまったり…


私もありますよ。。。。あせる
時間がない時や、仕事に追われている時など…
自分のことで手いっぱいになっている状態の時にねあせるあせる



100%じゃないですが、どのような状態のときでも、
一度、手を止めて、我が子に体を向け、しっかりとを見て、
その時の状態を簡潔に伝える
ように、心掛けています。


一瞬です。1分もかからない手間なのです。



私の場合、

「 〇〇ちゃん、今、超特急でしなきゃならないことをしてるから、
 それが終わったら、ゆっくり聞くから(見るから)、今は、無理汗
 ごめんね。後で、必ず。ということで宜しく !!





子どもにとっては、今すぐ聞いてもらえない( 見てもらえない ) けれど、
この手間をかけることで、子どもも、いろいろと考え、
心の整理ができ、次の行動に移せます。。


私は双子のママなので・・・
子どもが赤ちゃんの時は、一人はおんぶ、もう一人は抱っこで…
それでも、無理な時は、10分だけ、双子たちと遊ぶ時間をとっていました。
双子といいましても、性格全然違います。
ミルクの時も、寝る時も、泣く時も…感情表現が全然、違いました。
同じような接し方では、二人とも笑顔にならなかったのです。
思いつくまま、あらゆる方法を試しました。



例えば、眠る時。

長女はお腹いっぱいになると直ぐに眠りました。
寝かしつけも、子守唄を歌って10回ほど、ポンポンしたら、ぐぅぐぅです。

次女は、子守唄を歌うと、目が冴えて元気になっていくのです。
夜泣き時代の頃は、100曲ぐらい歌いました。
そこで、機嫌良く眠ってくれたのが、銀座カンカン娘叫び
明るい感じのノリノリのリズムが、次女にとっては、安眠できたようです(笑)





まずはその子にとって、
ママと一緒に楽しく過ごすことラブラブ ができることを見つけることですね。




何でもいいのです。 あビックリマークゲームやテレビは最終手段にしておいてくださいねあせる
スキンシップ=ぬくもりを感じられる遊び( 関わり )ですよ~。


日頃のコミュニケーションで、
ママの仕事や用事が、気持ちよく取り組めるようになります。



少しの手間を惜しまず全身でラブラブ!












子どもの感情表現に、敏感なママが、いいママドキドキ なのです。
 ( ※ 子どもの感情に振り回されるのとは違います。 )






我が子の感情表現は、どんな感じでしょうはてなマーク
反応が速い ・ 大袈裟な感じ ・ 控えめな感じ …などなど。


様々なコミュニケーション方法がありますが、
仮面心理学を学んでから、子どもに対する接し方がガラリと変わりましたね。


感情の動きは、 によってつくられていま
す。
自分の 脳 の中で感情はどんな風に作られどんな仕組みで
が動いているのかを学びます。


子育て中のママやパパ、保・幼稚園や学校の先生、
助産婦さんたちが、多く学ばれています。
キッズ向け講座ですが、大人にも応用できるのです。


子どもと関わる全ての方に学んでいただきたい講座…。
特に、子育て中のママと、子どもと長時間関わっている方目




仮面心理学@KIDSクラスは、リクエスト開催です。
お気軽にメッセージくださいね。


https://ameblo.jp/tuluce/theme4-10102005655.html








食 ・ 色 ・ 心理学 等々 … を組み合わせ、
支援者のサポートを中心に、フリーで活動しております。

子育て相談 ・ コミュニケーション研修 ( オリジナル ) ・
各種講座 ( 養成講座含む )は、お気軽にお問い合わせください。
http://profile.ameba.jp/tuluce/