書き終えました!!!

御静観、恐悦至極にございます苦笑

本来は幼少ノアのシーンが終わると今回の↑の画像になります。1つ前の記事でどうしても収めたいが為に1時間以上は画像と文字を添削しましたからね~笑(「続きはこちら」を入れることは諦めました苦笑)。

こうなって

この流れ

197時間27分のプレイにて完結

そして日記

最後はタイトル画面に戻る、と

 

 

プレイ開始は2023年4/8(土)

 

2023年7/9(日)と三ヶ月でクリア

 

ブログ(ストーリー)を書き終えたのは

昨日2024年5/31(金)笑

 

クリアからほぼ11ヶ月…

 

プレイから1年と2ヶ月弱でした~‼爆笑

 

 

リアルタイムで書き綴れないことが多い私です苦笑。まぁ致し方無し、からの書き終えるとやはり「ブログにして良かった!」と思います!!

 

いつぞやから「ブログのカバー画像」を選べることに気付き、今回は入念に選びましてその点も満足ですね~。では感想をば。

大満足であります、本当に。比べるものでもないですが、2より3の方が好きです!勿論に2も好きですが!!でも3の方が好きです!!!

バトルやクラスのシステム、ストーリーも大好きですわ~。最後なんて私…『静止した世界が動き出す=ノア達とミオ達が離れ離れになる』って気付いていませんでしたから涙。

2と同じく涙は流れてませんが泣きました、めちゃめちゃ悲しかったです。皆は分かっていたんですよね、それでいて戦って選んだ未来なんです。

ゲルニカ・ヴァンダムと出会い行動を共にすることになった二つの勢力、少しずつ絆が育まれ、ユーニタイオンとランツセナがインタリンクする辺りから深まっていきました。刻限が迫るミオの不安、シティーで知らされた人間の営み、アグヌスキャッスルで打ちのめされたノア、世界の仕組み…からのエンディングですよ~涙涙。

ありきたりと言ってしまえばそれまでですが、私は最高でした。まぁ私、プレイしたゲームは全部好きですが!それでも最高です!!大好きですわ~!!!

 

 

メリア様はゼノブレイド1で登場したキャラだそうで、ニアはゼノブレイド2です。なんて演出なんでしょうか…私はゼノブレイド2しかプレイしておらず、繋がりについて考察の類も全く読んでいないのですが、兄が1も2もプレイしておりネタバレ覚悟で1の話を聞いております。

そもそもケヴェスとアグヌスについて。1でも2つの勢力があったそうです、そして2ではブレイドとドライバーやイーラとユーディキウムのような関係ですよね!アグヌスはコアクリスタルのようなものがついています、片やケヴェスは「パワーアシスト」なるものを装着して渡り合えていると。

人名もザックリ洋と和ですし、マップに出てくる名前も2で見たようなものは気付きました。バトルでのアーツ使用条件(ゲージの溜まり方)が、1では「時間経過」2では「通常攻撃のヒット数」となっており、今回はケヴェス/アグヌスのクラスでそれぞれ使用条件が違っていました。

ストーリーも含めて1と2を両方プレイした兄はピンと来ることが多かったそうです。今後としましては、

 

ゼノブレイド1(初)

1の追加コンテンツ(初)

ゼノブレイド2(2周目)

2の追加コンテンツ(初)

ゼノブレイド3(2周目)

3の追加コンテンツ(初)

 

と順当にプレイしたい所存であります~まぁ他のゲームを挟む可能性も十二分にあります苦笑。ゼノブレイド好きという思いは一層大きくなりましたv(^^)v

こちらはお決まりのシステムなんですかね??笑 1にもありそうな予感ですわ~少し淡泊になりましたがこれにて。

 

 

因みにクリア後のプレイ画像がありますので、前後しますがそちらもあげます!何なら久々に少しプレイしてみますので~!

 

 

という訳であとがきでした~!モノリスさん今後の作品も楽しみにしております~!!ありがとうございました~!!!

 

 

続きはこちら