雨のあとで少し水かさが増した川。
昨日出会った、真っ白い鷺

また、いたりしないかな~なんて思ってたら、
うそ~っ

いたいた

急いで

またもやたくさん撮らせていただきましたが

まともなのこれ1枚

ちょっと今日は早く巻かれてしまったということもあるけど・・・
ムズカシイねぇ~

しばらくここに居るつもりなら
また会えるかな~・・・(まだまだリベンジは続くかもです

鷺さんを追いかけて、いつもと反対方向へ歩いてきました

すると、
こんなカラフルな実を発見

<
野ブドウの実です

かわいい

色が

フーセンガムみたい

でも、この実の中には
いろんな虫がの幼虫が寄生しているらしいです

虫こぶ(虫えい)と言って、これを作ることによって、このような色や形になるそうなのです

じゃあ、ちょっと、開けてみようか・・・

いやいや~いくら好奇心旺盛のわたくしでもそれはちょっと
やめておきますよ~

蕾も、
花も地味~

でも蜜はたくさんで、美味しい~(らしい)
かなぶんなんて、抱え込み状態ですよ

この実はもう少し熟したら、きれいなコバルトブルーに変化するそうです

コバルトブルーの実を見つけたらまた


これは山で見つけたんですけど
高さ3mぐらいの防鳥ネットに
カブトムシ

生きてるの~

(あまりに高い位置なので見た目じゃわからない

周囲を見渡すと
あちこちに、あるんですよ~

これはメス。
あんまりたくさんあるから、
オブジェ

それとも
カブトムシ型のクリップで、ネットを留めているのかぁ~
などと思いましたが
どうやら違うようでした~ホンモノのようです

ちょっと触っても動きがないので、たぶんもうすでに・・・と思われます

夜飛んできて、透明なネットがわからなくて
引っかかってしまったんでしょうね

かわいそうに・・・
しかし、すごい数でした~
カブトムシ欲しい方は夜、ここへ来れば確実に捕れます


お見苦しいモノをお見せしてしまいました~

(小さい画像でご勘弁ください

いつもと違うところを歩くと
違う花にも出会えますね

オレンジもキレイだけど
こんな黄色もステキです

キバナコスモス

カモさん今日はひとりかい

いつものメンバーはどうした

・・・たまにはそんなときもあるか

長々とご覧いただき、ありがとうございます

ランキングに参加しています。ぽちぽちぽちっと、応援よろしくお願いいたします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

