時代の進化とともに、

どんどん新しいツールができてきますね。

 

スマートフォンは、

それを代表するひとつ。

 

 

小さな子どもでも、

器用にスマホを操っています。

 

最近やっと、スマホを使えるようになった私は

その姿を見て、驚いたのを覚えております。

 

 

 

 

 

 

私は、

携帯電話デビューは、

とても早かったんだけど、

スマホは、デビューしてまだ3年くらい…

 

 

仕事柄、

タブレットやPCを携帯することも多く

ガラケーがあれば充分、なんて思っていました。

 

 

 

時々ね

私のガラケーを見て、

友達が

「奈良には、スマホ売ってないの?」

なんて、からかわれたことありましたが…(笑)

 

 

 

…で、

スマホを使ってみると、

 

 

スマホって、本当に便利で、楽しいですよね。

動画や音楽を楽しめたり、友達と簡単に連絡を取り合えたり、

おもしろゲームができたり…。

 

子どもが没頭する要素がいっぱい。

 

 

大人だって、

緊急連絡も直ぐとれるし、

膨大な情報が一瞬にして得られるし…

とても便利です。

 

もうスマホなしでは

友達の輪にも入っていき辛い感じですね。

 

 

 

 

 

そんな中、スマホゲームは

子どもがどんどん熱中するように、うまく作られていますね。

 

 

 

特に、武器や防具を持って、バトルしあうストーリー性のあるゲームは

子どもたちの間では大人気。

 

 

 

ですが、


社会経験の未熟な子どもたちは、

死への理解が浅く、

ややもすれば

現実とバーチャルの世界の区別がつきにくくなり、

世間を賑わす事件を起こすこともありました。

 

 

 

じゃあ、危険だから、我が子には禁止…なんてことにすると

かえってよくありません。

 

では、どうすればよいのでしょうか。

 

今回、

NTTドコモさんの新しいサイトにその記事を掲載して頂きました。

 

クリッククリック スマホゲームは現実とバーチャルの違いを理解し難くする?親はどうする?

 


今、子どもがスマホを持っている親御さん、
これから子どもにスマホを考えておられる親御さん、

特に読んで頂きたい大切なことをお伝えしています。

 

 

 

 

 

 

 

今日もご訪問頂き、ありがとうございます。




 

子どもの輝く未来と

ママが幸せを感じる毎日

応援しています。