「ひきこもり」

我が子は大丈夫…と、

思っていることはないでしょうか…

 

「うちの子は、

一度も登園や登校を嫌がったことはないし、

順調に育っているから、引きこもりなんて関係ないわ…」

そう思っている親御さんは、

結構おられるんじゃないでしょうか…。

 

 

この記事にも書いたのですが、

順調にいってる子どもほど、

思春期になって

挫折を感じたり、

引きこもりになる可能性があるのです。

 

何故なら

幼い頃に挫折をいうものを味わったことがないので

思春期になって、壁にぶつかった時

どう対処していいか、学習してきていない、という事があります。

 

 

そして、

幼い頃から

問題のない

手のかからない良い子は

親にも感情をぶつけていません。

 

 

「いやだ~!」とわがままや

反攻を親にぶつけられる子は

引きこもる前に

何らかのSOSや今の心の辛い部分を

表してきます。

 

 

引きこもってしまうといのは、

そういう苦しい自分の心を表現することが

出来ない子が

ひとりの世界、

周囲と遮断された世界へ

引きこもってしまう場合が多いからです。

 

そこへ

「学校へ行きなさい」

「仕事でも探して、働きなさい」なんて言っても

逆効果です。

 

 

親は、子どもが

引きこもりにならないように

幼いころから、コミュニケーションを深めたり

気を配ってあげたいですね。

 

こちらの記事に

関わり方のポイント

大切な事を3つ挙げてみました。

 

 

 

将来「引きこもり」にさせないために

親が気をつけるべきこと