いよいよ明日、センター試験です。


準備物を記しますね。

必要なもの プラス 私が考えた、あれば便利グッズも含まれておりますが、

参考にして下さいませ。

    


受験票…氏名・写真は万全ですか?

      眼鏡をかけて受験する人は、写真も眼鏡をしていますか?


上靴…これは会場によっては、不要です。


鉛筆…HB 六角形か五角形のものが良いでしょう

     机の上に、鉛筆のみを置きますので、丸型でしたら、

     転がり易いので、角型のものをお勧めします。

     受ける教科数にもよりますが、10本くらいが適当でしょうか…。


鉛筆削り…全て削って持っていきますが、休み時間、鉛筆を削る事によって

       気持ちが落ち着く事がありますよ。


消しゴム…2個は持っていきましょう。

       そしてセンターの場合、消す範囲が狭いので、角があるものも

       1個入れてのおくと良いです。

       すり減って丸くなっている消しゴムは、一問答えを消す時、

       誤って隣の答えも消す恐れがあります。

       それと、もう一つは、大幅に消す場合、消す面積の大きいものが

       あると早く消せますね。


時計…会場内にあると思いますが、いちいち見上げるより、

    手元にある方が良いです。


お弁当…長丁場の場合、安らぎのひととき、

      普段、好きなものをいれてもらいましょう。


体温調節できる服装…カーディガンやセーターなどで、

              室内の温度に合わせて調節しましょう。


携帯カイロ…寒いと絶対不利。必ず持参しましょう。


冷えピタ…会場によっては、暖房がききすぎて、頭がボーとのぼせる事もあります。

       少しおでこに貼るスッキリするかも…。


チョコなどのおやつ少々…受験科目によっては、一日長丁場になります。

                お昼休み以外に、途中、少し甘いものを摂ると

                疲れてきた脳の働きがよくなります。


お茶等水分補給できるもの…暖房がきいていて、意外と喉が渇く。


雨及び雪の為靴下が濡れた場合の予備の靴下…足元が濡れている気持ちが悪く、                                                

                               試験に集中できない。

                               
手袋


マフラー


テッシュやタオル地のハンカチ


雨具


交通費


常備薬…人によりますが、不安な人は下痢止めとか。



会場の地図や場所を記したもの…下見に行ってるでしょうが、必要な人は。



鉛筆の形や、消しゴムの形など、非常に小さな事です。

しかし、1点の差で、泣き笑いするセンター試験、

これで差がつく事もあります。


最近は、会場まで車で親御さんが送っていかれる事が増えたそうですが、

公共の交通手段を使った方が、列車の遅れなどで遅刻した場合、

救済措置を取ってもらえます。

又、一人より、友人と行った方が、何か緊急事態が起こった時、

協力しあえるし、遅刻した時、救済措置を取ってもらいやすいそうです。



大学生になるのですから、本人が準備するのは当然です。

でも、お母さんが、温かい励ましの言葉と、

「こんなのもある便利かも…」などと、ひと言かけてあげると、

お子さんは、例え「いらないよ~」と言っても、

より安心し、少し緊張もほぐれ、明日に挑めると思います。


皆さん、日頃の成果を発揮して頑張って下さいね。