お疲れ様です!

昨日に続けての投稿です!

昨年の終わりまでの活動の一部です。

 

中国地方各地の刑務所で制作された物品の展示即売会などが

開かれているイベントに足を運びました。

会場では思いのほか興味を持って展示品を見る子供たち。

悪いことすると捕まって刑務所に行って、どんなことをするのか

話をしながら見て回りました。

だけどやっぱり、体験コーナーが楽しいよね。

ということで、白バイに乗って警察気分です!

 

時には事業所で活動!

餅つき大会です!

て、おいおい!多過ぎだろ!(笑)

 

ビンに飾りを入れて、ハーバリウムの制作です。

各自、思い思いの飾り付けで創作しました。

頑張ってるね!

 

ミニ水族館でザリガニ釣り体験

最近は、こんなことが出来る自然が少なくなりました。

見事!ゲットだぜ!のドヤ顔です(笑)

 

クリスマスイベントのビンゴ大会

見事!一位に輝いたあなたには、金のクリスマスブーツを授けましょう。

隣接の高齢者デイサービスの利用者さんと合同大会でした。

こちらも、ゲットだぜ!のドヤ顔です(笑)

 

活動最終日

みんなでスケートに行きました。

見てください!この華麗な滑りを!(笑)

実はこの子、今日がスケート初体験!

周囲も驚きの運動能力に拍手でした!

 

このように、発達障害と言われてる子供たちですが、

成長の一部に発達の遅れがあるのであって、

決して未就学園児と同じでは無いのです。

ちゃ~んと、年齢に応じた成長をしている部分もあるのです。

学生になってる子たちですから、きちんと年齢に応じた対応をしてあげたいですよね。

「私たち、保育園児じゃないよ!」

ある児童の言葉です。