11月になってしまいました

相変わらず、更新の遅い”にゃん”です
今更ですが、2か月前の活動です
こども文化科学館前でお昼です
呉市にある”大和ミュージアム”に行きました
下のベンチで、お昼ご飯中です

ミュージアムから見える港湾の様子ですが、
今でこそこうして景色を撮影できますが、戦時中にこんな写真など
撮ってしまうと、たちまち逮捕です

その頃は、この辺一帯、軍港だったんですね
戦艦大和は、ここで建造されたのです
こちらは”久保アグリファーム”さんです
やはり本物の牛さんや羊さんは、子どもたちにとって、
大迫力でした



こちらは極楽寺山です
国定公園ということで、整備が行き届いている感じでした
極楽寺境内から眺める景色は絶景でした
気候の良い時期も終盤を迎え、これから冬を迎えるので、なかなかこうして野外で自然に触れる機会が減ってきます
しかし、そんなことには負けず、
部屋でぬくぬくと過ごす現代っ子になりきらないようこれからも活動していくのです!
↑ただの個人的見解です(笑)