子どもがチャレンジする子に育ってほしいと思う時は、まず母がやってみる | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは

フラクタル心理カウンセリングと
骨格調整で


心と身体を整える
トータルマザープランナー
安藤みずえです。


こちらのブログは、フラクタル心理学を学び
アスペの息子と私の変化成長を
綴ってきました。

息子(長男)は社会人2年目
寮に入り、まもなく1年が経ちます。

あまり連絡も来ませんが
頑張って働いていることと思います。


23年間3人の子育てをしてきましたが
子どもにチャレンジしてほしいと思う時は
自分がチャレンジすると
勝手に子どももチャレンジしています。

最近のチャレンジ企画は
10年以上趣味で活動してきた
アフリカの太鼓仲間と
特別支援級で演奏する機会を
持たせていただけないか調整中です。

コロナ禍でもあり、時期は微妙ですが
音楽を通して、
・相手の音を聞くこと

・相手に合わせること

・一緒に演奏する楽しさ

コミュニケーションの苦手な子がいても
いろんな体験を積み重ねていけたら
いいなと思っています。

新たな世界が広がりますね。