イライラくよくよ脳内の滞りを循環させるには? | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

子どもの育てにくさや

心身の不調を感じていませんか?

 

 

骨盤バランスケアと

心理カウンセリングで

からだと心が調和をとり

幸せな家庭を築く専門家

 

 

トータルマザープランナー

フラクタル心理カウンセラーの

安藤みずえです。

(はじめましての方へプロフィール

 

 

 

 

 

 

昨日の記事

行き詰った思考と感情をリセットするには

 

思考や感情をリセットするために

からだからのアプローチ

歩行について

ご紹介させていただきました。

 

 

連続歩行で脳内ホルモンが

分泌されるお話でした。

 

 

 

さて、今日は

脳内の滞りを循環させるには?

というお題です




この循環することと密接な

からだの仕組み

熱循環システムについて

お届けします。

 

 

 

人は基本的に

からだを動かすと

熱を生み出し、

汗や尿で熱を放出し

滞らないように循環させています。

 

 


これは、エアコンの室外機や

車のラジエーター(エンジン冷却装置)

で放熱しているのと

同じことです。

 

 

 

例えば、勉強や頭脳労働、ストレス?

気になることがあると

 

脳に血流が集合し

一生懸命働きます。

 

 


しかし、放熱が滞ってくると

頭寒足熱と真逆の

 

頭熱足寒

頭カッカで足元冷え性

気が上昇している状態になります。

 



 

 

 


 

そんな時は

やっぱり歩行走る人

がおススメ

 



連続歩行により

脳内フル回転で頭使いすぎ、

上昇した気がクールダウン

 



イライラクヨクヨにも効果あり

精神的に落ち着きます。




春らしく暖かくなってきました。

気分転換に外に出ませんか?




 

 

 

 

 



心の問題には

からだからのアプローチ

 

からだの問題には

心からのアプローチを

行います。

 



からだと心はつながっており、

両輪から働きかけると

調和がとれますウインク

 

 


当サロンでは

骨盤バランス整体施術の初診時に

プライベートウォーキングレッスンで

骨盤を整える歩き方を

指導しております。

お気軽にお問い合わせください。

 

※お問合せ先

cocoyui@karadacocoro.com

 

 

 

星今月の講座:成長を促すポイントがわかる講座

脳と心を仕事モードに変えるビジネスマインドコース能力UP講座開催

 

3月15日(金)14~17時

会場:相模大野リクラシオ

受講料¥6480(協会テキスト付、税込)

オンライン受講可

 

あなたはなんのために働きますか?

生活のため、夢をかなえるため

能力を上げるため

いろいろありますが

 

どんなところからでも、

人は学び成長できます。

社会に出て仕事を通して

やりがいや面白さを見つけ

大人の脳を育てる講座です。

 

お仕事スタートされた方、

能力UP&脳力UPしたい方

お待ちしています。


詳細&お申込はこちらをクリック


Be  Happy 💕

 

 

骨盤バランス整体とカウンセリング
時々講師をしています。
 

トータルマザープランナー

フラクタル心理カウンセラー

安藤みずえお問合せ先

cocoyui@karadacocoro.com

 

⭐️個人カウンセリングや骨盤バランス整体施術の

ご予約受付けております。

上記アドレスにお問い合わせください。

 

 

⭐︎フラクタル心理学について

>>>リクラシオHP

 

⭐︎電話で受けられるカウンセリング

>>>カウンセリングラボHP

 

全国のフラクタル心理カウンセラーが

お待ちしています

 

 

⭐︎全国発達障がい成長と能力開発の会

>>>ぐろういんぐHP

療育の先生、小学校の先生、放課後ディサービス施設長、

発達障がい子育て母で運営しています。
各先生の担当コーナーがありますよウインク