白黒思考のパンダ子ちゃん①ピアノを習うの巻 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

トータルマザープランナー

フラクタル心理カウンセラーの

安藤みずえです。

(はじめましての方へプロフィール

 

 

 

今日はいつもとスタイルを変えて

物語形式で

白黒思考のパンダ子ちゃんの

お話を書きます。

 

 

 

インナーチャイルドとは

誰の中にもいる

子どものような幼い心

 

 

 

このインナーチャイルドを

パンダ子ちゃんに例えながら

 

 

 

アスペルガーの特性のひとつ

ゼロ百思考=白黒思考

(常に両極端で中間のいい塩梅がない状態)

を織り交ぜながらお届けします。

 

 

 

自分の中のインナーチャイルドを

成長させていくと

困った出来事が解決し

望む世界を作ります。

 

 

 

=====

 

 

 

むかし、あるところに

パンダ子ちゃんがいました。

 

パンダ子ちゃんは

体の白黒模様と同じように

考え方も白黒思考のジャッジマン

常に両極端の考え方をする子でした。

 

 

 

3歳のパンダ子ちゃんは

幼稚園に通い始めました。

 

 

 

そこで、先生がとっても

ピアノを上手に弾いていたので

自分もあんな風になりたいと思い

お母さんに習いたいと言いました。

 

 

 

それから、

ピアノを教えるのが上手な

シロクマ先生のお教室に

通うことにしました。

 

 

 

初回は、指使いから

始まります。

 

ドー、ドー、ドー ♩

 

 

翌週2回目のレッスンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

パンダ子ちゃんの様子が

おかしいのです。

 

全然楽しそうじゃない

イヤイヤ渋々やっています。

 

 

その様子は

毎週回を重ねるごとに

ひどくなりました。

 

 

 

家で宿題の

練習もやりません。

 

 

 

最初のうちは

あんなに張り切っていたのに

なんていうことでしょう。

 

(◎_◎;)

 

 

 

実はパンダ子ちゃん

大きな勘違いをしていました。

 

 

 

なんでも先生みたいに

すぐ上手にできると

思っていたのです。

 

 

ムリ(;^ω^)

 

 

 

おまけに練習は大きらい!

 

自分のやりたいようにやらせて!

 

できない自分はあり得ない!

 

 

 

お母さんはすぐに

パンダ子ちゃんの

本心を見抜きましたが、

 

ちゃんと努力すること、

シロクマ先生の言う通りに

覚えることを

身につけてほしくて

レッスンに通いました

 

 

 

 

日毎にふてくされていく

パンダ子ちゃん・・・

 

アウトです

 

Σ(゚д゚lll)ガーン

 

 

 

先生と相談して

まだ幼いので早すぎた

時期じゃないでしょう

 

とういうことで

せっかく通い始めたばかりの

ピアノを5回目で

やめることにしました。

 

 

 

やがて2年後

パンダ子ちゃんは

性懲りもなくピアノを習いたいと

言い始めるのでした。

 

 

 

つづく

 

 

 

教訓

やってないから

できないのはあたりまえ

それじゃあ、どうする?

 

 

 

 

 

 

子どもの頃から物語が大好きで

母が買ってくれた本、

毎週図書館通いした本を

片っ端から読んでいました。

 

 

 

あなたの中に

パンダ子ちゃんはいませんか?

 

 

 

生きづらさを抱えた

大人も子どもも

ティーンエイジャーも

何かしらヒントになりますように

 

 

 

 

Be  Happy 💕

 

 

トータルマザープランナー

フラクタル心理カウンセラー

安藤みずえお問合せ先

cocoyui@karadacocoro.com

 

⭐️個人カウンセリングや骨盤バランス整体施術の

ご予約受付けております。

上記アドレスにお問い合わせください。

 

 

 

NEW3月15日(金)14~17時

脳と心を仕事モードに変えるビジネスマインドコース能力UP講座開催

 

仕事をするうえで

足を引っ張る思考を減らし、

増やしていく思考がわかります。

仕事のやりがいや面白さを見つけ

大人の脳を育てる講座です。

 

 

 

電話で受けられるカウンセリング

>>>カウンセリングラボHP

 

全国のフラクタル心理カウンセラーが

お待ちしています

 

 

全国発達障がい成長と能力開発の会

>>>ぐろういんぐHP

療育の先生、小学校の先生、放課後ディサービス施設長、

発達障がい子育て母で運営しています。
各先生の担当コーナーがありますよウインク