トータルマザープランナー
フラクタル心理カウンセラーの
安藤みずえです。
(はじめましての方へプロフィール)
今日のお題は
自分が変われば、息子が変わるはず…
についてです。
子は親の鏡だから
自分が変われば息子が変わる
と書いていますが
今日はもう少し掘り下げて
書きますね。
子どもの発達の凸凹
苦手や出来ないことは
自分に重なるので
そこを少しずつ積み重ねて
成長させていくことが大事です。
実際私は、
中学時代の息子の将来を案じ
息子が変わるなら
なんでもやろうと思い
フラクタル心理学を学び
息子は改善しました。
この6年頑張ってきました。
しかし、うまくいかない時があって
どうしたものかと
悩んだこともありました。
でもね、よくよく考えると
私が頑張ってきた理由は
息子を私の期待通りにしたい気持ちが
強かったのです。
それって言葉を美化して
ごまかしてるけど
ホントのところハラグロ
相手を思い通りに
自己都合でコントロールしたいだけ
結局本気で
自分が変わる気ないのです。
それって、親心とはいえ
自分が逆の立場だったら
ぞっとしますね(-_-;)
うちにいらした方が
自分が頑張ってよくなれば
きっと息子も…と仰ってると
少し前の自分を思い出します。
でもね、施術に毎月通い
体がどんどん健康的になり、
体力もついて
セッションでメンタルも整い
仕事も新しいことにチャレンジして
以前よりはるかに活動的になると
その結果、息子さん(30代)が変わり
嬉しい知らせが届きました。
年齢じゃないですね。
息子さんをどうにかしようが
これっぽっちもなく
夢中で仕事に打ち込む
自分の人生を生きていく
そうなると本当の意味で
子は親の鏡となります。
私がお伝えしたいことは
こちらの意味です。
母が心身健康になり
心も身体も動き出し
自分の人生を生きることをゴールに
骨盤バランス整体と
個人セッションで
お届けしています。
Be Happy 💕
3月15日(金)14~17時
脳と心を仕事モードに変えるビジネスマインドコース能力UP講座開催
トータルマザープランナー
フラクタル心理カウンセラー
安藤みずえお問合せ先
cocoyui@karadacocoro.com
⭐️個人カウンセリングや
骨盤バランス整体施術の
ご予約受付けております。