子どもの育てにくさや
心身の不調を感じていませんか?
骨盤バランスケアと
心理カウンセリングで
心身の健康と子育てを通して
幸せ家族を作る専門家
フラクタル整体心理カウンセラー
トータルマザープランナー
安藤瑞恵です。
今日のタイトルは
息子が荒れるときです。
荒れるというと
機嫌が悪く、人にあたる。
手や足、口が出るなどの他害、
それが家庭内か家庭外なのか
様々な状況があります。
母親の手に負えない時は
もちろん抱え込まずに
周りの人に助けを求めてくださいね。
詳しいことは書きませんが、
うちの息子たちも
荒れた時がありました。
(今は全く問題ありません)
当時は、私もかなり精神的に
厳しかったです。
ところで、子は親の鏡と言います。
当時を振り返り
ひとつ言えるとしたら、
私自身は普通に日常生活を
送っていましたが
未消化な感情や抑圧した怒りを
かなりため込んでいました。
ただ、大人ですから
それを表に出すことは
選びませんでした。
また、自分が怒られることが大嫌いだと
自分自身の中にある怒りの存在を
認められませんでした。
そうすると、まわりにやたらと
怒っている人が出現するのです(-_-;)
隠したつもりの怒りや攻撃性が
子どもに現れていました。
そんな経緯があると
ご相談いただく内容は自然に
攻撃性のお悩みのケースがあります。
類は友を呼ぶというか
過去の自分と似たような方が
いらっしゃいます。
また、大人の場合
この攻撃性を
外に向けるわけにはいかず
自分に向けて抑圧し
鬱傾向になる場合があります。
これらは感情の紐解きが必要です。
お一人お一人状況が異なるので
ここではご説明できませんが、
自分の内面と
きちんと向き合うプロセスが必要です。
個人カウンセリングでは、
インナーチャイルド療法として
誘導瞑想で幼少期の記憶を遡り紐解き、
不要な思考の修正を行います。
そして、怒りのエネルギーが強い場合
実はとってもパワフルなのです。
自分で心の舵取りを覚えると、
本来のご自身の力を取り戻し
別の方向にエネルギーを
使い始めます。
仏教で因果応報という言葉がありますが
自分が放ったものしか
返ってこない世界です。
息子さんの姿は
実はあなたの心の奥底のSOSを
見せてくれているかもしれません。
親子で一緒に変われます。
問題解決したい方は
個人カウンセリングをお問合せくださいね。
また、6月30日午前開催
おススメです。
心の中の
NO MORE WOR
本来の力を取り戻しましょう。
6月ご予約受付カレンダーご案内
・6/30午前人を変える魔法講座
・.6/28フラクタル第一子長女オンラインお茶会(満席)
・7/7午前もっと夫を好きになる3つのチェックポイントと幸せ家族の作り方
・7/7午後ちょっと手のかかる子育てあるあるお茶会
骨盤バランスケアと
インナーチャイルドの声を読み解いて
からだと心の軸を整える女性専用サロン
>>> 心結COCOYUI
◆ご案内/はじめましての方へ
・健康第一!骨盤バランスケア
(施術+30分セッション120分コース新設)
・心理カウンセリング
・アスペルガー子育て専門カウンセリング
・オンライン講座ご案内(遠方、在宅の方)
・フラクタル心理学講座についてリクラシオ
お子さんやご主人
ご家族のこと
自分自身の生きづらさから
一歩抜け出してみませんか?
フラクタル心理学講師カウンセラー
トータルマザープランナー
安藤瑞恵