こんばんは、安藤瑞恵です。
そろそろ仕事始めの方も
いらっしゃるのでしょうか
私も今日からスタートです。
さて、私はフラクタル心理学をもとにした
カウンセリングをお届けしています。
野菜のロマネスコも
相似形の集合体です。
人も無意識のうちに
似たようなやり方を
繰り返しています。
何か問題が起きている時
その原因となる思考の種
=無意識のやり方を
変えていくカウンセリングです。
ところで、先日複数の出来事から
変化を促したい時の
ヒントを見つけたので
シェアします。
①年明け、ある方の
オンラインお茶会に参加し、
一緒にワークを行いました。
他者の目があることや
時間計測の制約があると
より深い取り組みができました。
②年末、排水管清掃を業者の方に
お願いしました。
すべての排水管にコンプレッサーを用い
圧をかけてたまった汚れを押し流し
キレイにします。
③施術時は骨盤などの関節面に
適切な圧をかけて整えます。
④煮込み料理を時短したい時
圧力鍋を使います。
⑤人前に立ち、見られている
適度な緊張感があると
アンチエイジングに役立ちます。
・
・
・
制約=圧=緊張感
共通項ですね。
変わりたくても
なかなか変われない時
適度な圧は、変化を促しますよ。
もちろん、多すぎるとよくないので
何事もバランスが大事です。
加圧トレーニングや
足のラインをきれいに保ちたいなら
隠すより、見せたほうが
きれいになるとか
冬場、育ち始めた麦を踏むと
根をしっかりはります。
緊張感や圧って
お得です♡
ありのままでノンストレスは
成長が滞ちゃいますよ
お尻もお胸も下垂します^^;
のびのびしすぎて
自由気ままな子どもに
喝を入れるの当たり前
子どもを思うからこそ雷落します。
日常少し圧(負荷)をかけて
しばらく経つと
その違いがわかります。
己を律して
心の舵取りを覚えていきましょう^ ^
何かを変えたい!と思う方
講座やお茶会にいらしてみませんか?
新年の始まり、新しいことを
自分に与えてみませんか?
【講座とお茶会のご案内】
◆勉強が好きになる講座
1月31日(水)10~12時
受講料¥6,480(税込、協会テキスト付)
会場リクラシオ
筆記具持参
◆人を変える魔法講座
2月17日(土)10~12時
受講料
¥6,480(税込、協会テキスト付)
会場リクラシオ
筆記具持参
◆お母さんのカラダココロお茶会
1月31日(水)13~15時
2月17日(土)13~15時
テーマ「更年期と思春期」
参加費¥2,000
会場リクラシオ
筆記具持参
フラクタル心理学講師カウンセラー
トータルマザープランナー
◆ご案内
◆問題解決したい方
・カウンセリング→お問い合わせ
◆体の不調を改善したい方
・リボディ&カウンセリングルーム心結HP
◆テーマ別ミニ講座
1/31勉強が好きになる講座
2/17人を変える魔法
1/31、2/17お母さんのカラダココロ健康お茶会
テーマ「更年期と思春期」
◆フラクタル心理学講座についてリクラシオ