北岳紀行1「新しい世界を見てみたい」 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。

 

あっという間に10月も過ぎて

光陰矢の如しですね。

 

今日は、個人の旅行記

先月行った

北岳について書きます。

 

 

 

ご興味ある方、

お読みください。

 

 

 

 

 

 

子どもの頃から

父親に連れられ

野山を散策

山好き

 

 

 

 

 

2013年富士登頂

 

その後、牧野内直美先生から

富士山は遠くから眺めて

美しい山

 

日本第2位の北岳は

登りながら美しい山

と教えていただきました。

 

いつか登りたいと願っていると

親友のご主人一行が

登るというので

 

そこにお仲間に

加えていただくことになり

 

2014年、2015年登頂

2016年は天候不良で予定変更

そして今年登ってきました。

 

 

 

 

これまでは山小屋1泊コース

今年は山小屋2泊

未知の世界は

充実した時間でした。

 

 

 

 

さて、先月に遡り

9月28日夜出発。

 

マイカー規制のため

登山口手前の駐車場で

2時間仮眠

 

早朝5時

乗り合いタクシーで出発

登山口へ

 

6:30前出発

雲一つない晴天

どこまでも美しい青空が

広がっています。

 

 

{B58CE925-0429-48AD-8B87-3C6D5D464816}

 

 

 

 

 

つり橋を渡り

背の高い広葉樹の森を抜け

 

 

 

山から流れてくる

川の音を聴き

 

山の息吹を吸い込みながら

ゆったり呼吸を整え

 

 

淡々と淡々と登る

 

 

 

 

 

5人の仲間は

ひとつのチーム

運命共同体

 

リーダーに従い

前に進む

 

チームのペースに合わせる

 

それでも無理は禁物

 

体調の変化は

信頼しているからこそ

正直に伝える

 

 

 

 

 

やがて樹木の背が低くなり

視界が開け

空が近づいてきます。

 

 

{93AC02C5-DA61-44FA-9A12-88FBAED3511D}

 

 

 

 

 

 

 

 

標高2500~2800m

体を慣らすため

晴明呼吸法と共に

ゆっくりゆっくり進む

 

 

 

今年の紅葉は

どうかな?

 

 

 

{0DBB6204-2CB4-47D3-943D-9EE606C3ACD8}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色づく木々が美しい

 

 

{B99C1459-9C98-4613-AA07-E0A2E3BA649E}

 
 
 

 

 

 

 

{D637D663-A373-44A4-896D-B8E3E7432FFF}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{6A260DED-C965-471F-9338-E70B4773A8CF}
 
 
 
 
 
 
 

やがて、遠くの山の稜線が

目の高さに近づいてくる

 

 

 

 

{0A7A655A-EEB3-4B16-987A-65379A7FBC62}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高くなるにつれ

酸素が薄くなり、

呼吸がしづらい

 

 

数メートル進み、

息が上がるのが早い

 

 

 

多分私はしぶとい方なので

少々きつくてもめげない

 

 

久々の休暇を兼ねた登山で

楽しくて仕方がない




 

静寂の中

山の景色を楽しむ

 

 

 

{EBAF66D6-2883-448D-92C0-4CAC9F13F18A}

 

標高が上がると

低木になり

いい匂いのするハイマツ出現

 

環境により

生息する植物が

変化します。

 
 
 

 

 

富士山が見えてくれば

あと少し


写真右上が富士山 

 

{9A7FA49C-3B73-467F-8DDA-710DDBA87C6F}

 

 

 
山は深い

 

 
 
{A6B3640E-9B65-4BBC-8248-776A8A0C0656}
 
こんな稜線を
歩いてきました。
 
今年はゆっくり登って
8時間
 
 
標高3000m
山小屋
肩の小屋に到着
 
 
 
 
 
やがて、夕暮れ時になると
山の峰、東の斜面に
靄が一面に広がっていました。
 
 
 
{1E86A655-4C3A-4F2E-B28A-8606FD50FF59}
 
 
 
そして、背中に夕陽
正面にブロッケン現象
 
 
{5D1A7A72-94CC-4F0C-8318-58A52CB3AD90}
 
 
自分の影の周りに
虹色の輪ができている!!
 
 
 
{B152FA2F-54EF-4713-ABE3-80946FCF613E}
 
 
夕陽の光線が強くなるほど
虹色の輪は濃くなり
 
肉眼で3重の虹の輪が
できていました。
 
 
 
 
稀有な自然現象に
息をのみ
 
吉兆の予感
 
 
 
思わず手を合わせて
自分と家族、
つながっているみんなの
幸せを祈っていました。
 
 
 
 
 
山小屋の夕食は17時。
男性並みに丼飯をお替り
スタミナと体温を上げるため
しっかり食べます。
 
 
 
{EA5A4F60-860F-4BEB-BFD3-EAA25E6EE722}

 
お日様、今日もありがとう
おやすみなさい。
 



 

日が沈むと一気に冷え込み

吐く息が白い

小屋の入り口近くは気温2度

 

 

消灯20時

 

 

翌朝は起床4時半

朝食5時・・・

明日は縦走

 

 

一瞬で深い眠りに

落ちていきました。

 

 

 

つづく

 

 

 

 ■11月の講座ご案内■

◆人間関係(苦手なあの人、手を焼く子供)

>>>「人を変える魔法」講座

11月11日(土)10~12時

¥6,480(協会テキスト付、税込)

 

◆子育て勉強やる気スイッチ編

「勉強が好きになる!」講座

11月28日(火)10~12時

¥6,480(協会テキスト付、税込)

 

◆人生の暗号を解読せよ(潜在意識編)

LDP講座

11月28日(火)13~14:30時

¥6,480(協会テキスト付、税込)

 

>>>講座詳細案内

 

 

 

ご案内

はじめましての方へ

・カウンセリング→お問い合わせ

カウンセリングお客様の声

・リボディ&カウンセリングルーム心結HP

 

フラクタル心理学講座についてリクラシオ