最近、気分が落ち込みがち
やることは次から次へと
待ってはくれなくて
つらいなぁ
・
・
・
現状から逃げ出したくても
逃げ道はなくて
やるしかない
前に進めとわかっいても
壁にぶち当たっていて
苦しいけど
誰にも言えなくて
人間関係も
ちょっと疲れているんです。
・
・
・
こんばんは、安藤瑞恵です。
新しい挑戦を始めたけど
なんだか思うようにいかなくて
ちょっとしんどくなってしまった
頭でわかっていても
ココロが付いていかなくて
カラダが動かない
・
・
・
そんな時はありませんか?
何かを決めて
新しいことに挑戦すると
抵抗感
出てくることありますよね。
人は、恒常性のある生き物
いつも通りの現状維持を
心のどこかで願っています。
しかし、そうとばかり
言ってられない時も
来るでしょう。
壁にぶち当たるのは
今まで選ばなかった
挑戦をしているから
昨日までの自分を超えて
新しい自分に
変わろうとしているからじゃ
ないでしょうか?
・
・
・
私がしんどいなぁと思う時は
人の心は本来自由
どんな現状も
自分が選んでいる
と考えます。
ツライ、クルシイ、
落ち込み
そんな感情も
自分が選んでいるとしたら?
現状を選んでいるのも自分
そう感じたくて
感じているのも自分
その自分も
自分の一部と
自覚します。
心の中にいる
幼子のような
インナーチャイルドが
主導権を握ると
感情に振り回されます。
その一方
客観的に物事を進めようとする
大人の心の自分もいます。
どっちの自分で
人生のハンドルを
握りましょうか?
そうは言っても
なかなかすんなりとは
出来ないんです。
もしそう思ったら
本来の目的を
思い出してください。
いったいなぜ、
なんのために
取り組んだのでしょう?
初めからできる人はいない
やるからできるようになる
やりつづけて
はじめてわかることがある
自分が選んでやっている
そもそもいったいなぜ
それをはじめたのか
思い出してくださいね。
そして、いつも静かに
あたりまえに
あなたのことを
見守っている人の存在を
思い出してください。
自分が選んで
見たいように
世界を見ているだけです。
「あの時逃げ出さなくてよかった
決めてやる
前に進み続ければ
必ず道は開けると
自分の力で確かめたかった」
未来のあなたは
自分のインナーチャイルドに
こう伝えたいのでは
ないでしょうか?
今日はちょっと抽象的ですが
目の前に壁が現れたということは
その壁を越えて
次のステージに進めというサイン
毎朝、私に生まれたくて
今日も目覚める
私が私を励まし、
私を認め、
私を律し
私に〇〇を与えよう
北岳山頂からの富士山とご来光
山頂からの景色は格別です。
千里の道も一歩から
全国発達障がい成長と能力開発の会
5月13日(土)
第5回ぐろういんぐ開催します。
10時~12:15
ユニコムプラザさがみはら
セミナールーム1
・子育て体験談
「子どものトラブルどうしてますか?」
・教育現場事例
「諦めから挑戦へ、子どものやる気アップ」
少人数の講座とお茶会
じっくり向き合ってみませんか?
■5月・6月・7月の講座とお茶会■
5月27日(土)
10~12時「勉強が好きになる!」講座
13~15時「カラダとココロの思考整理スッキリお茶会」
6月28日(水)
10~12:30「未来からの暗号を解読するLDP講座」
13:30~15:30「もっと夫を好きになる3つのチェックポイントと
幸せ家族の作り方講座」
7月20日(火)
10~13時「ビジネスマインド講座」
14~16時「受講者様フォローアップ会」
個人的にご相談したい方は、
下記までお気軽にお問合せくださいね
↓
■お問い合わせ・カウンセリング・骨盤バランス整体■
◆リボディ&カウンセリングルーム>>>心結HP
ご質問やご不明点、ご感想など
お気軽にお問い合わせくださいね。
遠方の方、カウンセリングスカイプ対応いたします。
町田市近郊、都内、神奈川、埼玉、
千葉、茨城、栃木、長野、愛知、宮崎より
お越しいただいています。