美ボディ・マッスルパラダイス | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんにちは、安藤瑞恵です。

 

今日は、

美ボディ・マッスルパラダイスの日でした。

 

約2年前から

現役イケメンモデルの

Kenji先生をお招きして

 

健康的で美ボディを作る

筋トレ教室を月2回開催して

地元の40代主婦が集っております。

 

最初のころは、みなさま

ひ~ひ~言って

生まれたての小鹿のように

足腰がくがくぶるぶるでした。

 

翌日筋肉痛で固まっていました。

 

それが継続は力なりで

続けられると

体力や、スタイル、

体脂肪率が変化してきます。

 

講師のKenji先生はお仕事柄

体脂肪率を一桁にされることもあり、

プロ意識の高い方です。

 

でも、それをね

カッコつけたり

ストイックに頑張ってます風に見せず

明るくケロッとやってのけて

笑いに持っていけちゃう方なのです。

 

ぜひ見習いたい心得です。

 

私が筋トレで一番好きなのは

「ALL OUT」という言葉です。

 

例えば腕立て伏せ10回で限界と思ったら

あと2回追加してやる。

 

今持っている力を全部出しきれ~!

 

何事もそうやって

力を伸ばしていくんだな~と

思います。

 

みんなは腕立て伏せがきつそうなとき

そっとサポートしてもらっていますが、

 

私だけ上から抑えられて

負荷をかけていただき、

ありがたい愛のムチです。

 

・・・・・

 

話は少し変わりますが

たとえばね、

子どもがなかなか積極的に

物事に取り組まない、

 

もう少し自分から進んで

行動してほしいな~と思うときは

自分に問いかけますよ。

 

私も今いる安全地帯から出たくなくて

尻込みしていない?

 

全く知らないことをやろうとすると

すぐに頭パ二クって

おばさんのフリして

あ~もう無理!わかんない!

 

なんてことありませんか?

 

私はいつもチャレンジするたびに

そうです(笑)

 

その姿を子どもが同じやり方で

見せてくれています。

 

子どもに言いたいことを

自分に向かって力出せ~って

言ってます。

 

まぁ、行動を変えて

少しずつぐるぐる回りながら

上昇していく感じで、

半年一年たつとできています(^^♪

 

 

力を出し切ると

さらにその上の力がつくよ~ってね。

 

そして末娘の同級生のお母さまは

ひと回り下の若い方もいるので、

いつまでも若々しくいられるように

努力してます(笑)

 

子どもに積極的に動いてほしかったら

その母の勇姿を見せましょう~

 

我が家もだいぶ変わりましたが、

引き続き実験中です。

変化がありましたらご報告しますね。

 

・・・・・

 

そうそう、マッスルトレーニング終了後

女子力高いKenji先生は

バナナ・アボカド・カカオの

ローフードスイーツ作ってくださいました。

 

筋トレ後は甘いもの・カロリー

とってもOKです。

 

{49485C61-169B-447A-96BF-CCE010F0825E}

 

 

 

 

頑張った後のご褒美大事ですよね(^^♪

 

{E0000EA2-CF84-4713-BB02-87C0D4CBB727}


今日もお疲れ様でした(^^)