善悪ではなく、多様な価値観を描く作家ー上橋奈穂子さん① | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。

 

今日はカウンセリングや健康ネタから

少し離れて本の世界を

ご紹介します。

 

私は、幼いころから

常に読書の機会を母に与えてもらい、

たくさんの本を読んでいました。

 

最近はめっきり読む機会が減りましたが、

今でも物語が大好きです。

 

 

先週からドラマ

「精霊の守り人」が

はじまりました。

 

原作が大変面白く、

豊かな言葉で綴られている

大好きな作品です。

 

人生観を考えるうえで

大変参考になりました。

 

言葉の意味が深いのです。

 

数年前に作家上橋さんの

特集が放映されました。

 

当時投稿した記事を

再編集してご紹介いたします。

 




-----------

 

先日、親しい友人から

あるテレビ番組を勧められました。



2014年3月児童文学のノーベル賞とも言われる

国際アンデルセン賞を受賞された

上橋菜穂子さんです。

 

番組内のインタビュー内容が

とても素晴しかったので、

一分文字おこしをして

ご紹介します。

 

-----

 

上橋さんの作品は、

子どもにも大人にも届く物語を書き、

代表的なファンタジー小説は、

「精霊の守り人」など

の守り人シリーズがあります。

 

児童文学としては、

異例の350万部を売上、

世界7ヶ国語に翻訳されています。



主人公は架空の国の皇子

自分の国の常識や神話だけを信じて

生きてきました。

 

しかし、父に命を狙われて

外の世界へ旅に出ます。

 

その中で敵対する国々や

異なる価値観を持った人々と

出会っていきます。

 


 

「あのな、国や喋る言葉が違う人は、

別の考え方を持っとることは

知っているか?」


そうした出会いを通じて、

皇子はこれまで否定してきた考え方を

受け入れながら成長していきます。


世界には、善悪には分けられない

多様な価値観が存在する。

 

物語にこめられたメッセージです。


上橋さん:もしこの世に全き悪

というものがあって

 

その悪に対して何かをすれば良いなら、

こんなに楽なことはないと

子供の頃から思っていた。

 

どの人も悪くないですよ。

みんな一生懸命生きていて、

幸せになろうとしているし、

 

でもそれがうまくいかないというのが

私にとって深刻な問題です。

 

ですので善悪を描こうという気持ちは

一切ない。

 

万華鏡のように一つの視点で見たことが

別の視点になる。

 

一番怖いことがあるとしたなら、

「固定すること」

 

ある一つの立場に止まってしまう事

のほうが怖いです。

 

その立場は動かしたら変わりますよと

いつも思ってしまう。

 

人間社会はどんどん変わっていく、

多様に変わっていく中で

一つの場所に固定してしまうと

対応できなくなり、

金属疲労をおこしてしまう。

 


 

世界において、

多様な世界を描くということが

 

現代的にとても大切なポイントとして

私の本を評価してくださったのだと

思うことがあります。

 


 2014年7月インタビューより

-----

 

番組では国という枠でしたが、

個人レベルでも思い当たることが

あります。


ついつい、自分の正しさの証明をしたくて

周りに働きかけていたことが

ありました。

 

周りを一切見ないでね(恥)


そんな時に、上橋さんのように

別の視点で見ることが

できるようになれば、

新しい選択ができます。

 

立場が変われば

見方も変わりますね。


私も、そうありたい、

新しい視点を広げていきたいと思いました。


つづく

 

{C8CADEA2-CE60-47CE-B665-926A71EE2E28}

・・・・・

 

ココロもパートナーシップも潤いたい

40代、50代の働くお母さま専門

 

町田 夫婦問題 夫婦のお悩み

 

カラダとココロを整える治療家

心結夫婦(ここゆいふうふ)カウンセラー

 

安藤瑞恵

 

・・・・・

 

 

今後のご案内

4月5日(火)勉強が好きになる!講座
小田急線和泉多摩川某スタジオ 12:30~14:30

無料メールレポート
『ココロの軸を育て幸せ女神になる7つのヒント』


コアコンセプトストーリー

サービス内容

お問い合わせ先